絞り込み (34)

34商品を表示

【ステージ】こゆりシリーズ 大地心光 S009
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 19761

公開状況: (6 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

大地に宿る 心の光アクリルの透明感に箔の輝きを添えて 「祈りのステージ 大地心光」は、大地をイメージした色合いから、金・銀・銅の箔のひび割れの文様にて時間を感じるようにしました。アクリル板の上に広がる金箔のひび割れは、始まりは大きく荒々しく、次第に穏やかになり、やがて透明な静けさへと移ろいます。 それは、私たちが時を重ね、悲しみや喜びを経て、心の中に光を見出していく過程を象徴しています。使われている箔の色は、金・銀・銅。 それぞれの色が、異なる心の風景と向き合い、癒しや祈りを静かに語りかけます。 金の大地心光 再生と祈りの光 金箔は、太陽のような包容力と温かさを象徴しています。 荒々しいひび割れから始まり、やがて柔らかな輝きへと変化するこの一枚は、 悲しみを越えて再び歩き出す勇気を与えてくれる祈りのステージです。 グラデーションのひび割れは、「再生」そのものです。 銀の大地心光 静寂と内省の光 銀箔は、月のように静かで繊細な光。 この作品は、心を見つめ直し、自分と対話するための時間を象徴しています。 ひび割れが次第に静まり、透明な空間へと溶けていく様子は、 心のノイズが消え、心が穏やかになるよう願ったものです。 銅の大地心光 大地と記憶の光 銅箔は、大地や根源とのつながり、記憶の重みを映し出します。 やや赤みを帯びた温もりある光は、過去を抱きしめながら生きていく力を与えてくれます。 ひび割れが生きた痕跡のように浮かび上がり、やがて消えていくその様子は、 私たちの中にある記憶と祈りが静かに昇華していく姿です。 本物の金箔が放つ、圧倒的な存在感と上質な余韻。   バランスをみながら細かく配置しています。 昔ながらの伝統技術 金沢金箔とは金沢金箔は、石川県金沢市で生産される伝統的な金箔で、日本国内の金箔生産の約99%を占めています。400年以上の歴史と高度な職人技によって、わずか1万分の1ミリ以下という極薄に仕上げられ、美しい光沢と品質の高さで知られています。寺社仏閣の装飾はもちろん、工芸品や化粧品、食品などにも幅広く活用されています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H15×W350×D220mm 重量(g) 1,355 生産地 石川県金沢市 材質 アクリル樹脂金:本金箔四号色(含有率/金94.44、銀4.90、銅、0.66) 銀:アルミ箔(含有率/アルミ100)...

¥77,000
金(本金箔四号色)
銀(アルミ箔)
銅(銅箔)
【ミニ骨壷】和織 1.7寸 SB58
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 22874

公開状況: (10 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: 祈り百貨店

上品な花模様がそっと寄り添う手のひらサイズのやさしい骨壷 大切な方をそっと身近に感じていただける、手元供養用の日本製ミニ骨壷。手のひらに収まる1.7寸相当のコンパクトなサイズです。蓋はネジ式で閉まるため、万が一の際にも中身がこぼれにくく、安心してお使いいただけます。「花菊」は、ホワイトの地に菊の花が全体にあしらわれ、ほんのりと模様と艶が浮かび上がる、控えめで上品な印象のデザイン。シンプルなものを好まれる方におすすめです。「月花」は、くすみピンクのやわらかな色合いに、大小のホワイトの花が咲く、やさしく可憐な雰囲気の一品。全体はマット仕上げでありながら、花の一部に艶を持たせており、さりげないアクセントになっています。「あまりりす」は、白地に赤い花が映えるデザインで、全体はツルッとした滑らかな質感。華やかさの中にも落ち着きを感じさせる佇まいです。いずれのデザインも、上品で花の美しさをモチーフにしており、お部屋の雰囲気を損なうことなく、和室にも洋室にも自然に馴染みます。 いずれのデザインにも、上品で静かな花の美しさが息づいております。 上品な白の中に、菊の模様がさりげなく浮かぶ「花菊」。 くすみピンクにたくさんの白い花がおしゃれな「月花」。 赤い花が印象的な「あまりりす」。 ネジ式の蓋。万が一の際にもこぼれにくく、安心。 手のひらサイズの可憐なミニ骨壷です。 別売りのミニ骨壷用巾着に入れれば、より丁寧にお納めいただけます。埃よけにもなり、保管も安心。 1.7寸相当のコンパクトなサイズです。 落ち着いた花模様の「あまりりす」。 「花菊」は、花の模様に沿って艶が施された上品なデザイン。端正な供養台とも美しく調和します。 花模様はいずれも上品で可憐。和にも洋にも調和し、大切な方を静かに包み込むような佇まい。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) 約φ52mm×H70mm(口径φ30mm) 重さ(g) 約100g 容量 1.7寸(約64cc) 生産地 日本 材質 陶器 カラー展開 花菊・月花・あまりりす セット内容 本体のみ ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥6,600
花菊
月花
あまりりす
【お供え皿】こゆりシリーズ 輪島塗 お供え皿 T005
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 22678

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

時を超えて宿る格調の朱創業二百年輪島屋善仁の粋を一枚に 漆器は魂がこもる器として神仏を荘厳し、日本人の精神形成に深く関わってきました。輪島屋善仁は江戸・文化年間(1813年)に創業し、以来200余年にわたり、職人たちは「人格崇高たるべし」という家訓のもと、技術と感性の向上を追求してきました。また、1997年からは岩手県浄法寺で日本最大の漆の森づくりにも取り組んでいます。最良の器は、精緻な技を持つ名人・名工たちの分業のリレーによって生まれます。大切な方のお骨や形見を納めるのに相応しい、名工による逸品をお選びいただけます。 最高級の光沢を誇る呂色仕上げ 宝相華蒔絵入 名工の手による繊細で壮麗な宝相華の蒔絵が施されています 落ち着きのある艶消し仕上げ   創業200年の歴史を誇る輪島屋善仁の押印が入ります 同シリーズのミニ骨壷もございます 時を重ねてなお深まる、漆の艶と上質な趣。 漆は漆の木の命そのものです漆の木は採取後、切り倒されることを知りつつ漆液を滲み出します。最初に漆を木地に塗ると元の木に戻るように染み込んでゆきます。輪島屋善仁の物づくりは、魂を還流させる再生の器づくりです。それでは、名工たちの技のリレーをご紹介いたします。 布着せ輪島塗の大きな特徴は、布着せ本堅地と呼ばれる下地塗りにあります。 木地の傷みやすい部分に布を貼って補強します。 地付け布着せ本堅地と呼ばれる下地塗りは、珪藻土を蒸し焼きにして砕いた「地の粉」を生漆に混ぜて塗ります。 珪藻土はガラス質でできていて非常に堅く、また微細な孔が数多く空いているのでそこに漆が入り込み、極めて堅牢で断熱性にも優れた下地塗となります。上塗りが施されて完成した漆器からは、下地塗りの仕事は隠れて窺い知ることができません。しかし、その見えない部分にこそ漆器の価値が隠れています。 地研ぎ下地工程における重要な研磨作業です。砥石や炭などを用いて、下地を塗った表面を平滑にします。 中塗漆漉し切り倒されることを知りつつ漆液を滲ませてくる漆の木は、木の命である漆を人に託してきます。木製漆器の仕事は、託された命をどう活かすかです。さまよえる魂を安住の器に宿らせる。その技を精一杯高めるのが輪島屋善仁のものづくりです。 中塗り長い時間と工程を経て下地塗、地研ぎを終えると、漆器づくりは中塗へと進みます。漆は産地、採取年、漆掻き職人によって性質が違い、また加工具合や塗る日の気候によっても仕上がりに差が出ます。漆は生きものだと言われる所以です。 蒔絵(地塗り)蒔絵は遠く奈良時代に日本で生まれました。漆で文様を描き金粉等を蒔いて仕上げます。 蒔絵(粉撒き)日本では、約九千年前から、人々は身の回りの器物に漆を施し、日々の暮らしに潤いと美を添えてきました。数千年の時を経た出土品でさえ、その輝きと端正な佇まいを今に伝えています。大切な方の供養の品として、これほどふさわしいものは他にないでしょう。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H30×φ60mm 生産地 石川県輪島市 材質 ミズメザクラ 種類 呂色仕上げ 宝相華 蒔絵入つや消し仕上げ セット内容 本体のみ ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥58,300
呂色 宝相華 蒔絵入
つや消し仕上げ
【手元供養 セット】虹 / お盆 初盆 新盆 SET024
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (7 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: 祈り百貨店

人気のセット可愛い手元供養「虹」セット 手元供養セット「虹」には、丸く可愛いステージ「ミモザ」、人気の仏具「soil」とフォトフレームの3点セットです。仏具「soil」の人気の特徴として、寝かせる線香皿があります。これにより火の心配をせずに安心して使うことができます。ピンクやグレーのステージで可愛らしくまとめることも、ウォールナットのステージで落ち着いた雰囲気にコーディネートすることも可能です。お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただける、大切な方を偲ぶための、心温まるアイテムです。 セットでご購入いただくと、単品でお求めいただくよりもお得になります。 ステージは、ルオントシリーズ「ミモザ」のピンク シンプルなステージながらも無垢の厚みが贅沢な印象です。薄いピンク色に木目が透けて見えます。薄く均一な塗装も職人の技が光ります。ミモザ柄のスクリーン印刷は上品な金色で仕上げております。 仏具はsoil。花立・寝かせる線香皿・火立(火立芯付) フォトフレームはパイピングデザイン 写真はL版サイズ。 コンパクトにまとめられます。 りん彩とあわいろフラワーを合わせました チェリンウッドとあわいろフラワーを合わせました 「soil」に使用している寝かせる線香皿用の交換網です。繰り返しご使用いただくうちに焦げ目がつき、徐々に劣化してまいります。網は消耗品となりますので、劣化後はお取り替えいただくことをお勧めいたします。交換用の網も下記ページよりご購入いただけます。 「【お道具】soil 寝かせる線香皿用 交換網 SB2」 サイズガイド サイズ(mm) ステージ:φ250×H20mm セット内容 ・ステージ:ミモザ・三具足:soil・フォトフレーム:パイピングデザイン ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥24,500
ピンク
グレー
ウォールナット
ピンク
ホワイト
ベージュ
ブルー
ピンクゴールド
シルバー
【三具足】灯花 ステンレス / お盆 初盆 新盆 SB45
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 21999

公開状況: (4 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

あなたのために考えられた使いやすくやさしい仏具 灯花の三具足は、ステンレス製で非常に使いやすいのが特徴です。毎日使うものだからこそ、ストレスなく扱えるよう工夫されています。火立・花立・香炉はすべて、上部が蓋のように取り外せる構造になっており、掃除や手入れ、水の入れ替えが簡単に行えます。花立の蓋は、裏返すことで異なるデザインとして使うことができ、飾り方にバリエーションが生まれます。また、火立は針芯のパーツを取り外せばティーキャンドルにも対応しており、柔軟な使い方が可能です。まさに、細やかな配慮が詰まった、私たちの暮らしに寄り添う仏具です。 ステンレスの削り出しがシンプルなデザイン 花立の蓋はリバーシブル 火立には、火立用の芯が付属 カップローソクもちょうど良い大きさ 香炉には線香立が付属 使いやすくもシンプルなデザイン 立山連峰を望む「鋳物の街」富山県高岡市銅器をはじめとする、鋳物技術が古くから根付いており、伝統的な技術が今もなお受け継がれています。富山県第2の都市「高岡市」は、銅器をはじめとする鋳物の一大産地として400年以上もの歴史がある金物の町として知られています。全国にある銅器の9割以上が高岡で作られているのだそうです。小学校によくある二宮金次郎像や新年に響く除夜の鐘。その多くが実は高岡銅器でつくられています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) 花立 H78×φ49mmmm火立 H32×φW52mm香炉 H44×φ83mm 重量(g) 445g 生産地 富山県高岡市 材質 ステンレス デザイン ベージュのみ セット内容 花立・火立・香炉 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥39,600
【ご本尊】ほとけさま / お盆 初盆 新盆 SB43
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 21996

公開状況: (4 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

小さく趣があって身近に置ける仏さま 石を彫ったような素朴な姿。真鍮を鋳造し、高岡の伝統的な着色技法で、時を重ねたような風合いを表現しています。 着色には漆を焼き付ける工程があり、開封直後は漆特有の香りが感じられますが、しばらくすると自然に薄れていきます。お手入れは、柔らかな乾いた布で優しく拭いてください。 (宗派によってお祀りするご本尊は異なりますので、菩提寺にご確認いただくことをおすすめいたします。) 光背を背負った仏さまは「思惟(しゆい)」と名付けました。静かで穏やかな表情が、すべてを包み込んでくださるようです。 雲に乗った仏さまは「導(みちびき)」です。ひとつひとつ手作業で仕上げられており、表情にもわずかな違いがありますが、どこかほんのりと微笑んでいるような…。そっと背中を押してくれるような存在です。 石を彫ったような素朴な姿 専用の桐箱に納めてお送りいたします 手のひらにおさまるほどの小ささ 高さはおよそ10センチ どうぞ日々のそばに置いていただければ 立山連峰を望む「鋳物の街」富山県高岡市銅器をはじめとする、鋳物技術が古くから根付いており、伝統的な技術が今もなお受け継がれています。富山県第2の都市「高岡市」は、銅器をはじめとする鋳物の一大産地として400年以上もの歴史がある金物の町として知られています。全国にある銅器の9割以上が高岡で作られているのだそうです。小学校によくある二宮金次郎像や新年に響く除夜の鐘。その多くが実は高岡銅器でつくられています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) 導 H100×W43×D20mm思惟 H98×W33×D20 mm 重量(g) 導 110g思惟 80g 生産地 富山県高岡市 材質 真鍮 デザイン 導・思惟 セット内容 本体・専用桐箱入り ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥28,600
思惟(しゆい)
【ミニ仏壇】厨子型 / お盆 初盆 新盆 M006
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 19703

公開状況: (5 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

現代の暮らしに寄り添う新しい厨子型ミニ仏壇 伝統的な厨子を、現代のインテリアに合うカラーリングで仕上げました。ご先祖様や水子の霊を丁寧にお祀りできるだけでなく、「出世仏壇」として多くの方からご好評をいただいております。コンパクトなサイズで置く場所を選ばず、暮らしの空間に自然と調和。現代の住まいに寄り添う、美しく機能的な祈りのかたちです。 ベーシックなブラック 小さいながらも扉を開くと仏壇らしい荘厳な空間 お洒落なオリーブ 清潔感のあるスノーホワイト 甘すぎないペールピンク インテリアに馴染む全4色展開 女性でも軽く持てます コンパクトなサイズ感 優しく落ち着く祈りの場に 荘厳な空間に大切なお位牌をお祀り 清潔感のあるスノーホワイトが白壁によく合います ナチュラルなインテリアに馴染みます 上質で静かな佇まいです クリスタルの仏具が似合います 優しいペールピンク ホッとする祈りの場 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H300×W171×D136mm内寸H232×W120×D78mm 重量(kg) 936g 生産地 石川県 材質 フェノール樹脂表面加工:ウレタン塗装 カラー展開 ブラックオリーブスノーホワイトペールピンク セット内容 本体 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥24,200
ブラック
オリーブ
スノーホワイト
ペールピンク
1 件のレビュー
【お供え皿】 ひのき  麻の葉&ガラス / お盆 初盆 新盆 盆飾り SB33
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 21472

公開状況: (4 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

魔除けの麻の葉模様と桧のぬくもり。清潔に使えるガラス付きのお供え皿。 桧の清らかな木肌に、レーザーで繊細な麻の葉模様を施したお供え皿。魔除けの意味を持つ麻の葉模様を桧に刻んだお供え皿。清らかな祈りの場に寄り添います。 上に乗せたガラスには直接お供えを置くことができ、ガラスだけを外して洗えるため、清潔に保てます。 美しい麻の葉のカット ガラスは取外し可能 日本製の丁寧なつくり   サイズガイド サイズ(mm) 枠:約H20×W260×D130mmガラス :約H3×W246×D117mm 生産地 日本製 材質 桧・ガラス セット内容 枠・ガラス ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥11,550
【三具足】OLIVIA EDEL オリビア エーデル / お盆 初盆 新盆 SB26
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 20763

公開状況: (10 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

伝統を日常に 祈りを今のかたちに国内外で注目を集めるOriiが手掛ける三具足 「OLIVIA EDEL/オリビア エーデル」は、伝統工芸高岡銅器着色所「モメンタムファクトリー・Orii」が手掛ける三具足。その高級感あふれる仕上がりで多くの人々を魅了しています。銅や真鍮の持つ腐食性を巧みに活かし、鮮やかな色彩を引き出す伝統的な技法を施しています。まるで魔法のように浮かび上がる模様は、唯一無二の存在感を放ち、仏具としての格を一層引き立てます。 ルストシルバー:錆×純銀メッキぬか焼きで生まれた斑模様に、薄く純銀を幾重にも重ね、模様の美しさを際立たせています。 サルファイドブラウン:硫化×斑紋薬品を用いて酸化させ、硫化を繰り返し様々な紋様や色彩を発色させます。 パティナブラック:緑青×黒染黒イブシを施したのち、薬品により化学変化させ、緑青を浮かび上がらせます。 火立には、火立用の芯がついています。カップローソクもちょうど良い大きさです。 大きすぎず、小さすぎないちょうど良いサイズ感。 パティナブラック サルファイドブラウン ルストシルバー 丁寧な祈りの時間を演出します。 シックで落ち着いた弔いの場にふさわしい仏具は、空間に静けさと高級感をもたらし、心を整えるための素晴らしいお道具です。 MADE in TAKAOKA 真鍮の鋳込温度は1,100℃。 砂型に1つずつ手作業で流し込んでいきます。上昇する煙は、湯気や水蒸気ではなく、銅より沸点が低い亜鉛が燃えて発生したものです。 真鍮をガス炉の中で約2時間溶解。全ての作業が危険が伴うため、慎重に行う必要があります。 職人の手と目で滑らかに仕上げていきます。 美しい仕上がりです。 滑らかに仕上げられた真鍮は、塗装を一層美しく引き立てます。 銅や硫黄がもつ腐食性を利用し薬品や炎をコントロールして鮮やかな色彩を発色させる伝統技法。Oriiの生み出す無限の色、魔法のように浮かぶ模様。国内外からも注目されている技術は、唯一無二の発色です。 立山連峰を望む「鋳物の街」富山県高岡市 銅器をはじめとする、鋳物技術が古くから根付いており、伝統的な技術が今もなお受け継がれています。富山県第2の都市「高岡市」は、銅器をはじめとする鋳物の一大産地として400年以上もの歴史がある金物の町として知られています。全国にある銅器の9割以上が高岡で作られているのだそうです。小学校によくある二宮金次郎像や新年に響く除夜の鐘。その多くが実は高岡銅器でつくられています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) 花立:H78×φ49mm 火立:H32×φ52mm 香炉:H44×φ85mm 重量(g) 685g 生産地 富山県高岡市 材質 真鍮 デザイン パティナブラック  ルストシルバー...

¥69,300
パティナブラック
ルストシルバー
サルファイドブラウン
【お花】アルミ豆常花 金色 左右2本セット / お盆 初盆 新盆 盆飾り SB30
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 21164

公開状況: (7 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

鋳物の街高岡の手仕事が咲かせる時を超えた悟りの花 可愛い常花はいかがでしょうか。常花(じょうか)は、蓮の花をかたどった造花の仏具で、「枯れない花」「永遠に咲き続ける花」として、仏教の教えや祈りの心を静かに表してくれる存在です。蓮は、泥の中から清らかに花を咲かせることから、悟りや清らかな心の象徴とされ、昔から大切にされています。こうした常花は、仏具の産地として知られる鋳物の街・富山県高岡で、職人の手によって一つひとつ丁寧に作られています。変わらぬ思いをかたちにした、ぬくもりある仏具です。 優しく明るいピンクゴールド モダンで落ち着いた藍鼠色 左右二本セット   お位牌を引き立てます 立山連峰を望む「鋳物の街」富山県高岡市銅器をはじめとする、鋳物技術が古くから根付いており、伝統的な技術が今もなお受け継がれています。富山県第2の都市「高岡市」は、銅器をはじめとする鋳物の一大産地として400年以上もの歴史がある金物の町として知られています。全国にある銅器の9割以上が高岡で作られているのだそうです。小学校によくある二宮金次郎像や新年に響く除夜の鐘。その多くが実は高岡銅器でつくられています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H100(常花60/花立40) 生産地 富山県高岡 材質 常花:アルミ花鋲:真鍮 カラー展開 ピンクゴールド・藍鼠色 セット内容 左右二本セット ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥15,400
ピンクゴールド
藍鼠色
【三具足】soil(ソイル)2 / お盆 初盆 新盆 B003 
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 20771

公開状況: (20 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: 祈り百貨店

はじめての供養に はじめて供養品を用意する方におすすめ。 供養に必要なものがひと通りセットになった商品や、まず用意したい基本の仏具など。 仏壇卒業生・お買い替え 伝統的な仏壇・仏具らしさを残しつつ、コンパクトになっていたり、モダンなデザインになっているもの。お買い替えにもおすすめです。 カラー展開を楽しむ カラーバリエーションが豊富な商品。お好みの配色でカラーコーディネートができる商品。 人気の有田焼三具足から落ち着いたカラーリングが登場 「soil」の三具足は、伝統的な有田焼の技法を生かしながらも、落ち着いた色合いで新しい魅力を引き出しています。この三具足は、ネイビー・チョコというシックなカラーリングが特徴で、静謐で穏やかな印象を与えます。 白磁の陶土で作られたこの商品は、大地から生まれた美しさを感じさせ、どんな空間にも調和する洗練されたデザインです。 モダンな印象のネイビー 落ち着いたカラーリングのチョコ 線香を横に寝かせてご使用いただくために設計されており、灰が皿の外に落ちることや線香が倒れる心配がありません。色はピンク 火立には、金属製のロウソク立てが付属しております。色はピンク 背の低い、カップロウソク推奨商品です。(通常のロウソクですと、倒れたり蝋が垂れたりする可能性がございます。)LEDのミニ電子ロウソクもおすすめです。色はピンク ミニ仏壇にちょうどいいサイズ感で、陶器の質感と相まって温もりが感じられます。色はベージュ 線香皿にはステンレス製の網が付いており、お線香の灰を簡単に洗い流せます。これにより、経済的で清潔に保つことができます。網は、ご使用後洗浄して灰を取っていただくことをお勧めします。色はベージュ 「soil」に使用している寝かせる線香皿用の交換網です。繰り返しご使用いただくうちに焦げ目がつき、徐々に劣化してまいります。網は消耗品となりますので、劣化後はお取り替えいただくことをお勧めいたします。交換用の網も下記ページよりご購入いただけます。 「【お道具】soil 寝かせる線香皿用 交換網 SB2」 飾らない弔いのかたちは、現代らしい優しさを感じさせます。 グレーのHIKARIと調和する、洗練されたモダンな佇まい。 シンプルなお別れのかたちは、今の時代に寄り添ったあたたかいスタイルです。 心安らぐ、お洒落な祈りの場が広がります。 ネイビー チョコ 祈り百貨店で人気の「Soil」に、落ち着いたカラーリングを採用しました。使う方に愛される空間を目指してデザインし、ウォールナットの床材やダークカラーのインテリアにも調和する、洗練されたお洒落な弔いの場を作り上げました。 また、今までの「Soil」同様に、安全性にも配慮し、火の取り扱いに関しては特に注意を払い、お線香は線香皿に安全に寝かせられるタイプに。また、火立もカップローソクがしっかり収まるサイズにし、万が一の事態に備えた形状としました。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 商品詳細 サイズ(mm) 花立:H69×φ27寝かせる線香皿:H20×W136×D53 火立:H33×φ45 重量(g) 255g 生産地 佐賀県 有田 材 質 陶器 カラー展開 ネイビー・チョコ...

¥12,100
チョコ
ネイビー
1 件のレビュー
【お道具/お花】華鋲常花SAKURA 花立ピンクゴールド / お盆 初盆 新盆 盆飾り NB003
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: 39731

公開状況: (3 個)在庫あり

商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教

販売元: 祈り百貨店

純銀製の常花SAKURAイタリア職人が贈るハンドメイドな逸品 イタリア製の華鋲常花SAKURAは、自然の草花が持つ美しさをシルバーで表現し、魅力的な輝きを放つ作品です。この銘品は、熟練のイタリアの職人がひとつひとつ心を込めて作り上げたもので、細部にわたるこだわりが感じられます。職人は、花びら一枚一枚を丁寧に手塗りし、葉脈の微細なコントラストを美しく表現しています。いつまでも色褪せることなく、ツヤ感を楽しむことができます。 贅を極め、ジュエリーにも使用されるスターリングシルバー(SV925)で作られています。刻印有。 カラーリングはエナメル、職人が花びら1枚1枚を丁寧に手塗り。葉脈のコントラストを細部に至るまで表現。いつまでも変わらぬツヤ感が楽しめます。 変色防止のフィルムコーティングを施しております。 桜の花ことばは、私を忘れないで。 サイズガイド サイズ(mm) H128×φ49mm 生産地 常花 桜:イタリア花鋲:富山県高岡 材質 常花 桜:純銀(SV925)花鋲:真鍮 セット内容 常花 桜・花鋲 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

¥66,000
右用
左用