祈り百貨店の新商品
祈り百貨店の新商品です。
25商品を表示
SKU: 39731
公開状況: (3 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
純銀製の常花SAKURAイタリア職人が贈るハンドメイドな逸品 イタリア製の華鋲常花SAKURAは、自然の草花が持つ美しさをシルバーで表現し、魅力的な輝きを放つ作品です。この銘品は、熟練のイタリアの職人がひとつひとつ心を込めて作り上げたもので、細部にわたるこだわりが感じられます。職人は、花びら一枚一枚を丁寧に手塗りし、葉脈の微細なコントラストを美しく表現しています。いつまでも色褪せることなく、ツヤ感を楽しむことができます。 贅を極め、ジュエリーにも使用されるスターリングシルバー(SV925)で作られています。刻印有。 カラーリングはエナメル、職人が花びら1枚1枚を丁寧に手塗り。葉脈のコントラストを細部に至るまで表現。いつまでも変わらぬツヤ感が楽しめます。 変色防止のフィルムコーティングを施しております。 桜の花ことばは、私を忘れないで。 サイズガイド サイズ(mm) H128×φ49mm 生産地 常花 桜:イタリア花鋲:富山県高岡 材質 常花 桜:純銀(SV925)花鋲:真鍮 セット内容 常花 桜・花鋲 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU:
公開状況: (4 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: 祈り百貨店
雑誌「ポコチェ」掲載を記念して香炉石も付いた大変お得なセットをご用意! 「ポコチェ」誌掲載記念といたしまして、誌面で紹介中のミニ仏壇「HIKARI」セサミグレーを、お得なセットでご提案。モダンで洗練されたモノトーンのミニ仏壇に、光を反射して美しく煌めくクリスタル仏具を合わせました。シンプルでありながら高級感あふれるデザインは、どんなインテリアにもぴったり。心を込めた供養に最適なこのセットを、特別価格でご提供。 【 セット内容 】 ・ミニ仏壇:HIKARI セサミグレー ・三具足:しずくクリスタル仏具 ・りん:チェリンウッド:シルバー ・フォトフレーム:パイピングデザイン シルバー ・天然香炉石:フローライト ミニ仏壇「HIKARI」は、両脇から自然光を取り入れる設計で、心地よい雰囲気を醸し出します。伝統的な仏壇の厳かさと、手元供養のオープンな開放感を兼ね備えたデザインです。また、本体フレームの下には使い勝手のいい引き出しをセット。故人の大事な思い出の品や、普段使いのお線香、お数珠などを保管できます。こちらのセットは、単品で購入するよりお求めやすい価格にしております。 ※こちらのセットには、ミニ骨壷は付属しておりません。 白とセサミグレーのツートンデザイン コンパクトなA4サイズのミニ仏壇です 便利な引き出し付き セットには、ミニ骨壷「こころぼし 冬」は含まれておりません 仏具は光を受けてキラキラと輝くクリスタル仏具のしずくから、花立・火立・香炉の3点セット りんは人気のチェリンウッドのシルバーを合わせました。 L版サイズのフォトフレーム パイピングデザイン シルバー 洗って使える天然香炉石 フローライトも入ってます! ベッドサイドも祈りの空間に。 当店掲載ページ サイズガイド サイズ(mm) H280×W200×D150mm 重量(Kg) ミニ仏壇HIKARI:1.3Kg 生産地 ミニ仏壇HIKARI:静岡県 材質 ミニ仏壇HIKARI:MDF カラー展開 セサミグレー セット内容 ・ミニ仏壇:HIKARI セサミグレー ・三具足:しずくクリスタル仏具...
SKU: 29561
公開状況: (2 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
東京・下町の技が息づく洗練された祈りのかたち ミニ骨壷「綾」シリーズは、東京・下町で生まれた、匠の技と美しいデザインが融合したメモリアルボトルです。 明治25年よりアンチモニーや錫の製造に携わり、ソニーオープン優勝トロフィーなど数々の名品を手がけてきた老舗工房が、現代の祈りに寄り添うメモリアルボトルをつくりました。 工業デザイナー・野口英明氏による洗練されたフォルムに、職人の繊細な手仕事が加わることで、素材の美しさが引き立つ逸品に仕上がっています。 大切な人への想いを、静かに、そして美しくたたえるための特別な器です。 錫とは:錫は酸化や錆びに強く、色の変化も少ない安定した金属であり、美しい光沢を長期間に保ち続けます。また、抗菌作用があることも知られ、古くから神様に捧げる進物としても扱われてきました。 自然の中で変わらない象徴“水と石”。「偲」のカプセルは戻し吹きと呼ばれる鋳造法で、融点が低く柔軟な錫の性質を活かし、繊細な石の表面の造形を再現しました。 「結」は手吹きの着色ガラス玉が熱いうちに銀箔を巻き、さらに型に入れ吹き込むと薄い雲のように仕上がり、光があたると金色に変わります。 手吹きの透明ガラスにサンドブラストを施し、中央のスリットから射した光がカプセルに当たるとドーム全体が金色に輝き、金のカプセルが霞の中に浮いている姿に見えます。 紫タガヤサンのキューブにハードメープルを埋め込み宝石箱のイメージで仕上げ、手のひらに乗せると、ずしっとした重みを感じます。 「涼」はガラスをブロックからプリズムに削り出し、研磨仕上してあります。プリズムに光が差すと金色のカプセルが浮かび上がり、窓辺に置き日の光にあたると虹が見えます。 焼き型に錫を流し込む世界で唯一の特殊技術で、一つ一つ職人によって丁寧に施されたテクスチャーが独特のデザインと相まって高級感を醸し出しております。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) 重量 容量 材質 偲(しのぶ) 寸法:H82×φ82/mm 重量:350g 容量:40cc 材質:錫 結(ゆい) 寸法:H87×φ105/mm 重量:680g 容量:40cc 材質:ガラス・錫・銀箔 凛(りん) 寸法:H60×W65×D65/mm 重量:680g 容量:40cc 材質:ガラス、錫 涼(りょう) 寸法:H80×W90×D55/mm 重量:130g 容量:25cc 材質:ガラス、錫 想(そう) 寸法:H60×W65×D65/mm...
SKU: 39485
公開状況: (7 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
ブルーカルセドニーの美しさを纏うジュエリーカットで引き立つ上品な念珠 美しい半透明のパステルブルーが魅力的なブルーカルセドニーを使用しました。ジュエリーカットを施すことで、石本来の輝きが引き立ち、上品で高級感のある仕上がりになっています。どの年代の方にもお似合いのデザインです。 房には、上質な正絹の頭房を使用し、柔らかな手触りが特徴です。熟練の京念珠製造師が一つひとつ手作業で仕立てた、長く愛される定番のアイテムです。シンプルでありながら、しっかりとした存在感を放つ、爽やかで洗練されたジュエリーです。 宗派を問わずお使いいただける女性用の片手数珠です。贈り物としても、自分へのご褒美としても、特別な意味を持つ一品としておすすめします。 ◇ ブルーカルセドニー ブルーカルセドニーは、柔らかなパステルブルーが特徴的な美しい天然石で、心を穏やかにし、精神的なバランスを整えると言われています。また、心身をリラックスさせ、冷静な判断力を引き出す力があるとされています。さらに、人間関係を円滑にし、コミュニケーションをスムーズに進める助けとなると信じられています。 房には正絹糸を使用しており、人工絹よりしわになりにくく、美しさを保ちます。 “京念珠”は、京都珠数製造卸協同組合の伝統工芸品です。 京念珠の製造技術を継承した京都の数珠職人が、一点ずつ丁寧にお作りしております。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 保管にもちょうど良い細めの桐箱でお届けします。 サイズガイド 種類 女性用片手念珠 素材 主玉:ブルーカルセドニー 親玉:ブルーカルセドニー 天玉:ブルーカルセドニー 房の種類 正絹頭房(藍白) 生産地 京都府 箱 細桐箱 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 39450
公開状況: (19 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
ここでしか手に入らないオリジナルカラー「玉慈 はるひ」高岡製で安心の卵型が可愛いデザインミニ骨壷 高岡の匠が手掛けた真鍮製ミニ骨壷『玉慈(ぎょくじ)はるひ』。日本の伝統色を取り入れたオリジナルカラーは、マット仕上げにより、優しさと温かみが感じられる仕上がりです。付属の上品な「綸子織」の骨袋に、ご遺骨をお納め下さい。そして、精緻なねじ式密閉構造のため、安心してご遺骨を保管出来ます。真鍮ならではの重みが、大切な思い出をいつも身近に感じさせ、故人を偲ぶひとときを、より深く心温まるものにします。手のひらで包み込みたくなるような卵型デザインも魅力的です。 落ち着いた穏やかなピンク色が可愛い灰桜。 ブルーとグレーの中間のようなニュアンスカラーが魅力の薄鈍。 真鍮製でネジ式のため、長期の保管や万が一うっかり落としても安心です。 納骨用の「綸子織」の巾着が付属。 オプションで保管や移動の際に納める巾着はいかがでしょうか。 女性の手でもすっぽりと納まります。 卵より小さめなサイズ感。 口径32mm ころんとした同仕上の可愛い三具足/ミニまる 013 薄鈍 ころんとした同仕上の可愛い三具足/ミニまる 013 灰桜 「ミニまる」を使ってくださっている方の声を聞いていると、よくいただくのが「この雰囲気に合う骨壷があればいいな」 というお声。たしかに、「ミニまる」のやさしい丸みやシンプルさって、ちょっと特別。だったら、その魅力にぴったり寄り添えるような骨壷を、自分たちでつくってみよう!と思ったのが今回のきっかけです。 選んだのは、日本の伝統色である「灰桜(はいざくら)」と「薄鈍(うすにび)」。 どちらもやわらかくて、すこしだけくすんだトーンが、どこか懐かしくて、あたたかい。 そこにマットな質感を合わせることで、手に取ったときに「ふっ」と気持ちがほどけるような、やさしい触り心地を大事にしました。 MADE in TAKAOKA 「玉慈 はるひ」は、小さくて可愛らしい佇まいながらも、その一つひとつには鋳物職人の確かな技が宿っています。手に取れば、真鍮のずっしりとした重みが掌に伝わり、目に見えない細部にまで込められた、職人のこだわりと伝統の重みを、ぜひ感じてください。 真鍮の鋳込温度は1,100℃。 砂型に1つずつ手作業で流し込んでいきます。上昇する煙は、湯気や水蒸気ではなく、銅より沸点が低い亜鉛が燃えて発生したものです。 真鍮をガス炉の中で約2時間溶解。全ての作業が危険が伴うため、慎重に行う必要があります。 職人の手と目で滑らかに仕上げていきます。 美しい仕上がりです。 立山連峰を望む「鋳物の街」富山県高岡市 銅器をはじめとする、鋳物技術が古くから根付いており、伝統的な技術が今もなお受け継がれています。富山県第2の都市「高岡市」は、銅器をはじめとする鋳物の一大産地として400年以上もの歴史がある金物の町として知られています。全国にある銅器の9割以上が高岡で作られているのだそうです。小学校によくある二宮金次郎像や新年に響く除夜の鐘。その多くが実は高岡銅器でつくられています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H48×φ44mm 重量(g) 180g...
SKU:
公開状況: (4 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
優しいクリスタルピンクの輝きで心に深い安らぎを 透明感のあるクリスタルピンクは、非常に美しいデザインが特徴的です。透明度が高いため、光を受けてきらきらと輝きます。クリスタルカット特有の光の反射や屈折が一層引き立て、華やかな印象を与えます。 ピンク色は温かみと柔らかさを感じさせる色で、空間に穏やかで優しい印象を与えます。クリスタルの繊細なピンク色が、まるで優しく包み込むように香りを引き立て、心地よいリラックスした時間を演出します。※光の当たり具合によって、色の濃さや見え方が異なります。 左から花立・火立・香炉 爽やかな清涼感のある組み合わせ 光を集めて花を美しく魅せる花立 花立:H104×φ47mm 輝きを添える香炉 香炉:H50×φ78mm 炎を美しく映す火立 火立:H40×φ60mm 光の当たり方で表情が変わる、ピンクのクリスタル。ニュアンスカラーのミニ仏壇にやさしく寄り添います。 サイズガイド サイズ(mm) 花立:H104×φ47mm 香炉:H50×φ78mm 火立:H40×φ60mm 重量(g) 690g 生産地 中国 材質 ガラス カラー展開 ピンク セット内容 花立・香炉・火立 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 19334
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
女性の声を反映しました位牌棚としても使用できるお仏壇です 2色の組み合わせが特徴的なこのお仏壇は、女性の声を反映して作られました。ご先祖様のお位牌をお祀りするスペースに、リビングに馴染む美しいデザインを求めるお客様に向けた「mono」シリーズ。日本の丁寧な「ものづくり」精神を反映し、お仏壇としての機能を備えながらも、位牌棚としても使用できるデザインが特徴です。閉じた状態でも美しく、インテリアに自然に溶け込むデザインは、使う人の声を大切にした結果。小嶋健一デザイナーの手によって、一人ひとりの暮らしに寄り添う、心安らぐ空間を提供します。 落ち着いたピンクが人気のピンクベージュ 上品なブルーグレー インテリアに馴染むブラックチェリーウォールナット 寸法:cm 引出しが外れるので、独立して使用出来ます。 扉を閉めればインテリアに馴染みます 棚板は外して使用できるので、大きなお位牌もお祀りできます。 LEDライトで中を明るく照らします。 おしゃれなお仏壇です 同シリーズのシンプルなワントーンもございます。 ワントーン ▶︎ 詳細はこちら 「こんなお仏壇が欲しかった!」――その声から生まれたのが、monoシリーズです。お仏壇に対する「古臭い」「陰気」「暗い」というイメージに対して、もっと現代の生活空間に溶け込むデザインを目指しました。閉じた姿も美しく、リビングに置きたくなるようなお洒落なデザインで、日常に寄り添います。さらに、ご先祖様のお位牌も安心して収められる大容量を確保。引き出し部分は外れて、手を合わせる場所を身近に感じることができます。日々の祈りが、自然と心を豊かにしてくれるお仏壇です。 日本の風土に適した素材:桐桐箪笥を代表とする桐材は、古くから馴染みのある木材です。湿度や温度の変化の中、大切なお位牌や仏像などの傷みを和らげてくれます。また、吸水性にも優れているので、内部が燃えにくく火事から守ってくれます。桐の上品な白肌と木目に、柔らかで温かみのある色合いを合わせ、桐ならではの「ほっ」と癒されるお仏壇に仕上がりました。 作り手の想い福岡県大川市は、日本有数の家具産地として知られ、家具の生産高日本一を誇ります。monoシリーズは、創業明治40年、110年以上歴史をもち、桐箪笥を永くから造られ桐材を熟知している会社にて製造されております。今回は、monoシリーズを担当していただいた担当者の方に、お仏壇製作についてお話を伺いました。 ◆ 製造について仏壇をつくるという事で、何か思うことはありましたか?はい。仏壇をつくるうえで大切にした事は、細かな技術を詰みこんで、繊細な商品をつくるという事に、ものすごく気を使いました。そして、沢山の時間を使い、より良いものをつくっていきたいと思いました。サンプルが出来上がった時は、皆で何回も確認し、色の具合や建て付け・動きなど試行錯誤しましたので、これからも精度を上げて頑張っていきたいと思っております。 ◆ 塗装について今回のmonoシリーズは、塗装の色が肝心なポイントになりますが、色の調合について、大変な苦労があったと伺いましたが? はい。基本の色を何度も何度も繰り返し調合し、お客様の要望に応えられるよういたしました。時間はかかりましたが、納得していただける色が出せたと思っています。今後も、お客様への気持ちに応えられるよう頑張っていきます。 丁寧に研磨します。 木材どうしを強力に接合するので、安心です。 桐箪笥と同じように、monoシリーズの引出しもつくられています。 隅々まで丁寧に塗装します。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 サイズガイド サイズ(mm) H44×W36×D21cm 重量(kg) 4kg 生産地 福岡県大川市 正面表面材 台輪:桐 (キリ)/無垢戸板:桐...
SKU: 39530
公開状況: (2 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: 祈り百貨店
セラミックの美しいラインが特徴肥前吉田焼の伝統を受け継いだモダンな香皿 佐賀県嬉野市吉田で作られた肥前吉田焼のCHIЁ(チエ)ブランドの香皿です。スティックタイプのお香にご使用いただけます。上から見ると、縁が立体的な「C」の形になっており、シンプルで美しいラインが特徴的です。セラミックのエッジが際立ち、シンプルでモダンな雰囲気を引き立てています。※本製品にはお香は含まれておりません。 おしゃれなパッケージに入っています。 スティックタイプのインセンスにも使用可能。 縁が立体的に立ち上がったモダンなフォルム サイズガイド 生産地 佐賀県嬉野市吉田 材 質 セラミック(肥前吉田焼磁器) サイズ(mm) W130×D130×H15mm ※本製品にお香は付属しません。
SKU: 39500
公開状況: (16 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
開花直前のラベンダーそのものの上品でピュアな香りです 優しく香りをはこぶ花の風。森から、野山から、風にのり伝わる息吹。自然の中の生命の輝きを感じさせ、心澄みわたるお線香「花風」。残り香少なく、上品でピュアな香りが特色です。夏空のもとアルプスの山麓一面に広がる、最も芳香がすばらしいといわれる開花直前のラベンダーそのものの香りです。ラベンダーエッセンスをふんだんに使いさらにフレッシュなハーバル感を表現するために、様々なハーブエッセンスを加え本物のピュアな香りを表現しました。 ●スタンド型のパッケージお仏壇にこのまま置けるコンパクトサイズ。 サイズガイド お線香の長さ 約70mm 商品サイズ(箱を含む) 幅約50mm×高さ約74mm×奥行約50mm 箱含む重量 約90g 燃焼時間 約10分(立てた場合) 内容量 約75g 主原料 タブ粉、香料 ※サイズは目安です。
SKU:
公開状況: (4 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
お仏壇のかわりにも明るい手元供養「こもれび」セット 手元供養セット「こもれび」は、温かい日の光が差しこむようなカラーリングにまとめました。人気の仏具「soil」を使ったシンプルな手元供養セットです。このセットには、明るいタモのステージ、プリザーブドフラワー、フォトフレームが含まれています。「soil」の特徴として、寝かせる線香皿があります。これにより火の心配をせずに安心して使うことができます。色は人気のホワイトで、明るいインテリアにもよく合います。また、落ち着いた色合いのセットもご用意しているので、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。大切な方を偲ぶ素敵なアイテムです。 セットは単品で購入するより、¥2,530お求めやすくなっております。 ステージはNステージのタモ。仏壇工場にて丁寧に手作りで仕上げられています。 仏具はsoilのホワイト。花立・寝かせる線香皿・火立(火立芯付) お花はあじさいブーケのピンク。真ん丸なブーケタイプの可愛らしいプリザーブドフラワーです。 フォトフレームはパイピングデザイン SB13 シルバー。写真はL版サイズ。 お仏壇の代わりに、シンプルな祈りの場はいかがでしょうか。 ペットちゃんの供養にもご利用いただけます。 「soil」に使用している寝かせる線香皿用の交換網です。繰り返しご使用いただくうちに焦げ目がつき、徐々に劣化してまいります。網は消耗品となりますので、劣化後はお取り替えいただくことをお勧めいたします。交換用の網も下記ページよりご購入いただけます。 「【お道具】soil 寝かせる線香皿用 交換網 SB2」 サイズガイド サイズ(mm) ステージ:H21×W300×D180mm セット内容 ・ステージ:Nステージ タモ・三具足:soil ホワイト・お花:あじさいブーケ ピンク・フォトフレーム:パイピングデザイン SB13 シルバー ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 30181
公開状況: (21 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
有田焼の小さなミニ骨壷優しいカラーリングに心癒されます ミニ骨壷「ほのめき」は、有田焼で丁寧に作られています。お骨以外にも、大切な方が身につけていた指輪やアクセサリーなど、小さな形見を納めるのにも丁度良いサイズ感です。当社で人気の仏具「soil」に合わせたカラーリングを採用しました。統一感のある組み合わせはいかがでしょうか。蓋にはゴムパッキン仕様となっていますので、安心してお使いいただけます。ペットちゃんには、毛や爪を納めるのにもお使いいただけます。 ミニ骨壷では珍しいベージュ色ですが、インテリアに馴染むカラーリングは当社でも人気です。 一番人気カラーのホワイト 爽やかなブルー 甘すぎない優しく落ち着いたピンク色です イメージは珊瑚を使用 蓋にはゴムパッキン仕様のため、しっかりと閉められます。 オプションで一緒に巾着はいかがでしょうか。 持ち運びの際には、巾着に入れて持ち運べば安心です。 「ほのめき」より大きなサイズの「かさね」と比べてみました。大きめサイズにはご家族を、小さめサイズにはペットちゃんをお祀りすることも出来ます。 仏具のsoilと合わせて、統一感のある組み合わせ。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H48.5×φ60mm (内寸) H30×φ49mm 重量(g) 115g 容量(単位:cc) 約48cc 生産地 佐賀県有田 材 質 陶器 カラー展開 ピンク・ベージュ・ホワイト・ブルー セット内容 ミニ骨壷本体のみ ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。 How to use 関連コラム 分骨とは何ですか。また、分骨には手続きなどがいるのでしょうか? 遺骨はほとんどのご遺族がお墓に納骨しますが、中にはお墓が遠方にあってなかなか墓参りに行けないなどの理由から、納骨するぶんとは別に、遺骨の一部を手元(ご自宅)に置いて供養する方もおられます。 このように、遺骨を分けることを“分骨”と言います。また、ご両親の遺骨を兄弟姉妹がそれぞれ手元に置いておきたいというような場合や、子どもがいないなどの理由でお墓を維持できなくなり、いったんは納骨した遺骨を取り出して納骨堂に移すような場合も分骨になります(新しいお墓に遺骨を移す場合も分骨になります)。永代供養をお願いするような場合は、墓地や納骨堂の管理者に分骨する旨を記した書類(分骨証明書もしくは分骨用の火葬証明書)を提出する必要がありますが、手元供養のように遺骨を手元に置いておいても法律的に問題はなく、書類等を提出する必要はありません。 ただし、納骨前と納骨後の分骨とでは手続きが異なるので注意してください。 ・納骨前に分骨証明書の発行を依頼するのは「火葬場」です。...
SKU: 12175
公開状況: (8 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
天然木の温もりが、優しくあなたの気持ちを包み込み、 ガラス棚には、大切な想い出を納められます。 ミニ仏壇「かざりみ」は、故人が愛用していた品や大切にしていた物を飾り、その人を偲ぶための小さな仏壇です。思い出を大切にすることをテーマに、ガラス棚を設けることで、形見や特別な品々を美しくディスプレイできるようになっています。幅は20センチとコンパクトで、メガネや時計を飾るのにぴったりのサイズ感です。カラーは全6種類をご用意しており、お部屋の雰囲気に合わせたり、大切な方のお人柄を反映させたりと、お好みの色で祈りの場を華やかに彩ることができます。天然の無垢材を使用し、国内で一つ一つ丁寧に製造された「かざりみ」は、優しく心に寄り添います。 メープルの無垢材フレームは、明るいお部屋にぴったりです。背板には、左からライトブルー、メープル、パープルを採用しており、お部屋の色合いや故人様のお好みに合わせてお選びいただけます。ライトブルーとパープルには、生地感のある素材を使用しており、洗練された爽やかな印象を添えます。 ウォールナットの無垢材フレームは、落ち着いた印象を与えます。左から、ダークブラウン、レッドブラウン、ウォールナットの背板を採用しており、お好みに合わせてお選びいただけます。レッドブラウンとダークブラウンは、生地感を感じる素材を使用しており、温かみのある空間を演出します。 メープルの無垢材は、プリント貼りでは味わえない木の個性を存分に感じられます。光の当たり方によってキラリと輝き、その表情が変わるのも無垢材ならではの魅力です。木の持つ独特の風合いを大切にし、その個性を味わうことで、より豊かな空間を演出します。 ウォールナットの魅力を最大限に引き出すために、木取りの段階で白太の部分は使用せず、美しい色合いの木目部分だけを選びました。ウォールナットの深い色合いと独特の模様が、一つ一つに温かみと高級感をもたらします。 大切な想い出をいつまでも美しく飾って見られるよう、棚にはガラス板を採用しました。メガネや、時計など想い出の品をお納め下さい。 A4サイズのノートと同じサイズ感。コンパクトながらも棚があるので、小さくしっかりとお祀りしたい方には、最適です。 楽に持ち運び出来るサイズです。 ガラス棚の下にお花を飾ることも出来ます。 メープル×メープル ウォールナット×ウォールナット メープル×パープル メープル×メープル 1. お手頃価格に 沢山の方に使っていただきたい。職人さんとの話し合いで「温かみのあるミニ仏壇を多くの方に届けたい。」その想いで、価格を決めさせていただきました。 2. 優しいミニ仏壇 天然木の温かさに丸みのある形状。木の温もりをしっかりと感じていただけます。 3. 飾って魅せる「かざりみ」のコンセプトでもある、大切な想い出をいつでも身近に感じられるように、ガラス棚で明るくお祀りください。 かざりみは、静岡の木工工場にて丁寧に作られています。今回は、製造担当の中山さんに、色々とお話を伺いました。 インタ:今回の「かざりみ」は供養品ということで、製作時に何か思うことはございましたか? 中山:はい。今回の「かざりみ」は、お仏壇よりももっと身近に感じていただけるように、手触りを重視して仕上げました。デザイナーさんの設計は丸みを帯びていましたが、さらに細部にわたって、手で触れたときに引っ掛かりがないよう、丁寧に仕上げています。小さなお子様にも安心して触れていただけるよう、心を込めて作り上げました。木の温もりを感じながら、親しみやすい存在になること想って仕上げています。 インタ:とくにどのようなところでしょうか? 中山:そうですね。全て触っていただきたいのですが。どこを触っても滑らかな手触りを感じでいただけると思います。手に違和感を感じないよう、丁寧に仕上げるよう心がけました。 インタ:確かに、角も少し丸みがあり優しい触り心地ですね。 インタ:次に、製造において苦労した点はございましたか? 中山:はい。フレームに使用しています、メープルもウォールナットも天然の無垢材を使用しているので、木取りに費やす時間を多くとりました。小さなお仏壇ということで、木目も節もデザインの一部と考え、見ていて美しく感じられる木取りを心がけました。 インタ:なるほど、メープル材とウォールナット材でも違うのでしょうか? 中山:はい。ウォールナット材は、すべてが濃い色ではなく、白太という白い部分もあります。しかし今回は、歩留率は悪いものの、その白太を避け、美しい木目の部分を厳選して使用しました。我々木工職人として、木の魅力を最大限に引き出すために、選び抜いた素材で仕上げています。下の画像は、白い部分も含めて全てウォールナット材なんですよ。 次に、メープル材の方は、プリント貼りでは味わえない天然木を感じていただけるものが良いかと思い、「ギラ」と呼ばれる見る角度によってキラリとした部分もあえて見える位置に配置しています。天然木だからこその風合いを感じられる商品となっていますので、ぜひ商品が届いたら、触っていただき木の温もりを感じていただきたいですね。 インタ:ありがとうございます。木の個性として愛着をもってお使いいただけそうですね。 今日は、ありがとうございました🙏 富士山の美しい麓に広がる静岡県は、家具産地として名高い地域です。「かざりみ」は、そんな静岡の木工職人たちによって手がけられました。 サイズガイド サイズ(mm) H260×W200×D120mm...