サービス:お位牌文字彫り

お位牌をご購入時に戒名などをお彫りいたします。

お位牌文字彫りサービス

お位牌文字彫りサービス

追加料金不要で、戒名や俗名をお彫りいたします

祈り百貨店では、お位牌への戒名や没年月日などの「文字彫り」を承っております。戒名をお持ちでない場合は、俗名(生前のお名前)をお彫りいたします。 ご注文の際は、お位牌の商品ページにあるオプション選択画面にて、必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。ご入力内容を確認後、メールでレイアウトのやり取りをさせていただき、内容をご確認・ご承諾いただいてから制作を開始いたします。 レイアウト確定後、10〜14営業日ほどで文字を彫刻したお位牌をお届けいたします。※ご注文の時期や配送状況により、お届けにお時間をいただく場合がございます。お時間に余裕をもってご注文いただきますようお願い申し上げます。なお、文字彫りの有無にかかわらず、料金は同一です。

ご注文フォーム
まずは、お位牌をお選びください。お位牌の商品ページの購入画面には、文字彫りの有無やレイアウトパターンが、オプション選択で、簡単にご注文いただけるようになっております。文字を入力する画面もございますので、ご希望のパターンの入力欄に、戒名や没年月日などの必要項目をご入力ください。 フォームに入力が難しい漢字や戒名、選択欄にない梵字などがある場合は、お寺様からいただいた原稿や仮位牌(白木位牌)があれば写真に撮っていただき、アップロード欄よりご送付ください。

お位牌の形状によってお選びいただけるレイアウトのパターンが決まっております。(商品ページに記載がございます。) パターンによって彫刻内容が異なりますので、希望するパターンの入力欄に、それぞれの必要項目(①〜)をご記入の上、ご購入ください。パターンにない特殊なレイアウトをご希望の場合は、内容がわかる資料やメモ等を画像アップロード欄よりお送りください。

〜お位牌の形が縦型の場合〜

「戒名パターンA/B」「俗名・縦パターンC/D」からお選びください。 縦書き和文のみになります。戒名のパターンは、没年月日を表に入れるものと、裏に入れるものがございます。俗名・縦パターンは、裏が没年齢のものと、生年月日のものです。宗派や地域、お寺様によっても表記が異なる場合がございますので、ご不明な点はお寺様やご親族様にご確認のうえ、ご判断をお願いいたします。

〜お位牌の形が横型、正方形、丸の場合〜

「俗名・横パターン」「欧文パターン」からお選びください。 横書き和文と欧文をお彫りいただけます。

〜文字色と書体について〜

弊社では以下の2種類の書体を使用しております。商品ごとに書体が決まっており、お選びいただくことはできません。詳しくは商品ページの書体サンプルをご覧ください。ご入力が難しい漢字や、選択欄にない梵字をご使用の場合は、お寺様からいただいた原稿や仮位牌(白木位牌)などの写真に撮っていただき、アップロード欄よりご送付ください。また、お位牌に使う文字色も、お位牌によって色が決まっております。商品ページに見本写真がございますのでご覧ください。

戒名の上に彫るものです。実際に梵字を入れるかどうかは宗派によって異なります。また、仮位牌に書いてあっても本位牌には入れない場合があったりと、お寺様のご意向による違いもあるため、梵字の有無やレイアウトについてはお寺様に一度ご確認いただくことをお願い申し上げます。

選んだレイアウトパターンの入力欄に合わせて、戒名などの必要項目をご入力ください。白木位牌(仮位牌)やお寺様からの原稿をお持ちの方は、参考資料として、写真を撮っていただき、アップロード欄よりご送付ください。また、入力が難しい文字や特殊なレイアウトをご希望の場合も、内容がわかる資料をお送りください。

行年、享年、もしくは「どちらもなし」をお選びいただき、「◯歳(◯才)」と正確にご入力ください。なお、「当歳(当才)」とは一歳未満の赤ちゃんの場合に用いられる表記です。かつては「享年(行年、またはどちらもなしで)当歳(当才)」と記すのが一般的でしたが、近年では「享年(行年、またはどちらもなしで)◯日」といった表記をされる方もいらっしゃいます。

数え年・満年齢の使い方が異なる場合がございます。通常は白木位牌(仮位牌)に書かれている表記に倣うことが多いですが、ご不明な場合は、お寺様やご親族にご確認のうえ、ご希望に沿った表記でご入力ください。

戒名の下に入る「霊位」などの文字を「下文字(置字)」と呼びます。白木位牌には通常入っていますが、本位牌を作る際には「霊」を取って「位」としたり、省略して戒名のみとするのが一般的です。中には「之位」としたり、「霊位」をそのまま残す方もいらっしゃいます。

下文字の扱いについても、お寺様のご意向によって異なる場合がございますので、ご不明な場合は、お寺様にご確認をお願いいたします。

ご注文の流れ
文字のレイアウト確定後、約10〜14営業日程度で戒名入りの位牌をお届けします。※時期や配送状況によっては、追加でお時間をいただく場合があります。原稿確認にお時間を要することもあるため、余裕を持ったご注文をお願い申し上げます。(少なくとも四十九日の一週間前までにはお手元にあるとご安心かと存じます。)

左のようにレイアウト図をお送りいたしますので、文字情報にお間違いがないかご確認ください。お寺様やご家族様にご確認を取っていただくことをお勧めしております。