おすすめ
新商品
在庫あり
予約注文
在庫切れ

【ミニ仏壇】エアリア プレミアム M007

SKU: 19906

販売元: 祈り百貨店

¥69,300

送料はチェックアウト時に計算されます。

3,980円以上のご注文で、全国一律送料無料

友禅 桜
友禅 花架橋 はなかけはし

お急ぎください。 残り0 の在庫になります。

〜10月上旬発売予定〜
LIFE&DESIGNアワード
グランプリ受賞
上質な輝きをまとう、友禅ガラス。

一千年余りの伝統をもつ京都を代表する伝統技法〈金彩〉。 ミニ仏壇「エアリア」は、京都で和の美を追求してきた光映工芸株式会社が手がけた、新技術・友禅ガラスを採用しています。 その艶やかな表現はガラスに息づき、現代の祈りのかたちへと受け継がれています。 光の角度によって色彩がやわらかに変化し、箔の輝きがきらめくたびに、心にそっと癒しを届けてくれます。

下台には引き出しを備え、使いやすさにも配慮。 コンパクトながら、細部にまで美意識を宿した、上質なミニ仏壇です。

友禅ガラス 花架橋(はなはけはし)
2023 『東京インターナショナルギフトショー』
LIFE&DESIGNアワード グランプリ受賞

友禅 花架橋(はなはけはし)

「花架橋(はなかけはし)」は、祈りの想いをそっと未来へとつなぐ、“夢の架け橋”です。 中心に咲く花は、光を宿し、まるで天と地を結ぶように静かに輝きます。 花から広がる放射状のデザインは、太陽の光を思わせ、願いが成就することを象徴しています。 その先に描かれた七宝柄には、命の循環、永遠のつながり、そして亡き人を偲ぶ心が込められています。一族の繁栄・健康・豊かさなど、未来への祈りも重ねて。 「花架橋」は、今を生きる人と天(国)をつなぎ、祈りの光を未来へと届ける、やさしくも力強い象徴です。

友禅 桜

桜デザインの友禅ガラスは、春の訪れとともに咲き誇り、やがて静かに散っていく桜の姿に「命の循環」や「旅立ちの美しさ」を重ね、供養の想いを込めて制作いたしました。枝ぶりは、優しく優雅に、しなやかさを意識した描写としています。配色には「金」と「銀」を用い、銀の桜花には七色にきらめくダイヤ光の粒をあしらい、静かに輝く気品ある美しさを表現しました。

仏具をしっかりとお祀りいただけるスペースに加え、収納もきちんと備えております。

圧迫感がなく、かといって小さすぎない、ちょうどよい大きさです。

上下がそれぞれ分かれており、使い勝手のよい仕様となっております。

女性でも軽々と移動できます

仏具をしっかりと置ける安心の設計です。

150色を超える多彩な金銀の箔粉の中から、作品に最もふさわしい一色を選び抜く—それはまさに、色彩と光を極めた者だけに許される“選択”です。 わずかな色味や輝きの違いが、作品全体の印象を大きく左右するため、感性と経験、そして研ぎ澄まされた美意識が求められます。

箔の一粒にまで宿る、職人の眼と魂。 その選定こそが、友禅ガラスの品格と存在感を生み出しているのです。

「日本の名工」(厚生労働大臣表彰)としてその卓越した技術が認められ、さらに2012年秋の叙勲において瑞宝単光章を受章した金彩友禅作家・和田光正氏。 その偉大な功績と技術を受け継ぎ、繊細かつ荘厳な金彩の美を、現代の素材であるガラスへと昇華させたのが——友禅ガラスです。

金彩友禅は、京友禅の技法のひとつで、伝統的な染めの技術に、金や銀の箔・金粉を加えることで、華やかさと格調を添える装飾技法です。染め上げた布地の上に、箔や粉を使って文様を描き、繊細で気品ある美しさを表現します。

日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。

サイズガイド

サイズ(mm)
H320×W320×D200mm
生産地
本体:静岡県
ガラス:京都
材質
MDF(木質繊維板)・ガラス
塗装
ウレタン塗装
種類
友禅 花架橋(はなはけはし)
友禅 桜
セット内容
上部・引出部

※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。

【ミニ仏壇】エアリア プレミアム M007

【ミニ仏壇】エアリア プレミアム M007

¥69,300
友禅 桜
友禅 花架橋 はなかけはし