京都産の商品
京都産の商品一覧です。
京都は、日本の伝統工芸の重要な産地です。仏壇や仏具の彫刻に優れた京仏具、
手描きや蒔絵を施した京漆器で有名です。
20商品を表示
SKU: 29545
公開状況: (28 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
はじめての供養に はじめて供養品を用意する方におすすめ。 供養に必要なものがひと通りセットになった商品や、まず用意したい基本の仏具など。 天使ママ・パパ 赤ちゃんの供養をしたい方に。 可愛らしい、優しいデザインのミニ骨壷や、お位牌など。 ペットにも使える 大切なペットを亡くされた方に。ペットちゃんの供養におすすめのもの。 仏壇卒業生・お買い替え 伝統的な仏壇・仏具らしさを残しつつ、コンパクトになっていたり、モダンなデザインになっているもの。お買い替えにもおすすめです。 京都中小企業優秀技術賞を受賞した職人がつくる高品質なステンレスが輝く永遠の輝き 「こころつつみ」は、手のひらに収まるコンパクトなサイズで、いつでも故人さまを身近に感じられる手元供養品です。 京都中小企業優秀技術賞を受賞した職人が高品質なステンレスを使用し、精密切削技術で作られたこのミニ骨壷は、細部まで丁寧に仕上げられ、その美しい光沢が永遠の輝きを放ちます。 蓋には精密なネジ機構が施され、万が一の転倒でも遺灰がこぼれる心配はありません。 このミニ骨壷は、シンプルながらも洗練された形と機能の美を追求したデザインで、故人への深い愛情を表現しつつ、日々のさりげない心の支えとなり、大切な人を偲ぶ毎日に寄り添います。 ステンレスにほのかに映る自分の姿と、故人が繋がるようです。 贅沢に削り出されたステンレス製品は、その高い品質と精巧な作りによって、長く安心してご使用いただけます。うっかり落としてしまっても、その頑丈な素材がしっかりと守ってくれるため、壊れて中身がこぼれる心配がありません。 京都中小企業優秀技術賞を受賞した職人による精密なネジ切り加工は、その卓越した技術によって、大切なものを確実に保護します。職人の手による繊細な加工は、精度と信頼性を兼ね備え、安心してご使用いただける品質を提供します。 開口部は広めに設計されており、お骨をスムーズにお入れいただけるサイズになっています。より安心してお納めいただけます。この設計により、取り扱いが簡単で、心を込めてお骨を収めることができます。 この製品は小さなサイズながら、ステンレスの無垢材としての重みをしっかりと感じることができます。そのため、高品質な素材感をしっかりと体感することができるでしょう。また、持ち運びにも便利なサイズ感で、扱いやすさと携帯性を兼ね備えています。どんな場面でも使いやすく、使い心地に優れたアイテムです。 同じこゆりシリーズの「ライン透かし箱」とご一緒にいかがでしょうか。箱には、こころつつみを設置できるくぼみがついているので中心に収まります。 「ライン透かし箱」と合わせてお使いいただくと、さらに特別な印象に。 ミニ骨壷に最適な素材「ステンレス」 ステンレス鋼は、鉄を基にした合金で、主成分は鉄とクロムです。特に、クロムが10.5%以上含まれており、この成分が酸化を防ぐため、湿気や水分にさらされても錆びにくい特性を持っています。 その強度と耐久性も特筆すべき点です。ステンレスは非常に強固で、傷がつきにくく、変形しにくいため、長期間にわたって使用することができます。また、鏡面仕上げやヘアライン仕上げなど、さまざまな仕上げが可能で、美しい外観を保つことができるため、視覚的にも魅力的です。 さらに、ステンレスの滑らかな表面は汚れが付きにくく、付着しても簡単に拭き取れるため、手入れも容易です。このような特性により、ステンレスは耐久性、耐腐食性、美しさを兼ね備えた理想的な素材であり、特にミニ骨壷のような品に最適な選択肢と言えるでしょう。 ステンレスの美しい輝きは、その洗練された光沢によって、心に深い感動をもたらします。その輝きを見つめるたびに、大切な方を思い起こし、いつまでもその美しさに浸りたいという心が自然に芽生えます。こうして、日々の中でその輝きが心の安らぎと感謝の気持ちをもたらしてくれるのです。 いつもそばに置いておきたくなるこのアイテムは、そのシンプルなデザインが弔いのスタイルにも自然に溶け込みます。洗練されたシンプルさが、心静かなひとときに寄り添い、どんな場面でも落ち着いた雰囲気を演出します。控えめでありながらも品のあるその佇まいは、日常の中でさりげなく温もりをもたらし、大切な瞬間にしっかりと寄り添います。 ラベンダーカラーの専用巾着付。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H29×φ50mm 容量(単位:cc) 10cc 生産地 京都府京丹後市 材質...
SKU: 29667
公開状況: (2 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
はじめての供養に はじめて供養品を用意する方におすすめ。 供養に必要なものがひと通りセットになった商品や、まず用意したい基本の仏具など。 天使ママ・パパ 赤ちゃんの供養をしたい方に。 可愛らしい、優しいデザインのミニ骨壷や、お位牌など。 ペットにも使える 大切なペットを亡くされた方に。ペットちゃんの供養におすすめのもの。 仏壇卒業生・お買い替え 伝統的な仏壇・仏具らしさを残しつつ、コンパクトになっていたり、モダンなデザインになっているもの。お買い替えにもおすすめです。 〜 PREMIUM 〜春夏秋冬を描いたオリジナルデザイン清水焼の陶葊が織り成す伝統と職人技 「たまいし」は、一級心理カウンセラーの資格を持つリンク弘子氏の深い経験に基づいて考案されました。ご家族と向き合うグリーフケアの現場から生まれたこの商品は、心のケアに新しい安心感をもたらします。両手で包み込める球形のデザインには、大切な方や故人さまへの思いが通じるようにとの願いが込められております。 絵柄のデザインは女性デザイナーによる四季の移ろいを表したオリジナルデザイン。製造は、大正11年創業の京焼・清水焼窯元「陶葊」にて、ひとつひとつ丁寧に手作りされております。 青空の清々しい色合いと、淡い桜の花が織りなすこのデザインは、見ているだけで心がほっこりと和むような、繊細で美しい仕上がりです。春の穏やかなひとときを感じさせるこのミニ骨壷は、親しみやすく日常にほんのりとした温かさを添えてくれます。 夜空に広がる華やかな花火の儚い輝きを描き出し、花火を見た時の感動と夏の夜の特別なひとときを蘇らせます。舞い散る火の粉が立体的に表現され、手触りでもその美しさを感じられます。 深い秋の空に浮かぶ三日月が、穏やかで落ち着いた輝きを放ち、鮮やかな紅葉の美しさと温かみを優しく引き立てています。 寒い季節の美しさと静けさを表現し、柔らかな雪が降る風景に、鮮やかな椿の花と赤い南天の実が冬の彩りを添えています。雪には立体感があり、手触りでもその美しさを感じられます。 お届けの際には、桐箱を風呂敷に包んでお送りさせていただきます。丁寧な梱包には、開発者の「たまいし」への想いと優しさが伝わります。 お骨を納めた後は、蓋をして付属の接着剤を使って固定してください。これにより、蓋が外れるのを防ぐことができます。 火の粉の部分は立体的な盛り仕上げに、手触りも感じられます。 両手で包み込むようにお持ち下さい。 大好きな母が亡くなるずっとずっと前 (母がまだまだ元気だった頃) 母は、「冷たい遠くのお墓には入りたく無い。」「ずっと家に置いて欲しいと言いました。」 その時、私がぼんやりとイメージしたのが、まん丸い形で綺麗な絵が描かれていたら良いなぁ。と。蓋物では無くまん丸のカタチ。そんなの出来るのかしら? と。その時は、そういうものが作れないかと心に温めていました。当時は、まだ手元供養と言うものは存在しませんでした。 数年後父が亡くなり、自身で「たまいし」の原型となる、まん丸い形を試作してみましたところ、とても心が癒され、これは現代のライフスタイルに合った新しい供養の形ではないかと思いました。常に家に置いて、手に優しく包み込み語りかけることもできるもの。しかし、当時はお骨を家に置いて良い物か? バチあたりでは無いだろうか?色々と考えました。元々、私が外国との関わりが多かったのと、ドイツ人と結婚し、世界の故人への弔い・葬送・供養の仕方等、グローバルな考えも「たまいし」を作るための後押しになったのではないかと思います。そこでお寺のご住職様に相談し、自分でも供養について色々と調べました。調べているうちに、30年前には存在しなかった手元供養の考えが一般化されているのを知り、これを形にすべく、自分で作った父の「たまいしのを持って京都の窯元を日々訪ね歩きました。 そこで遂に私のイメージ通りのまん丸い形と、美しい絵付けを叶えてくれる窯元さんとやっと巡り会えました。それが「陶葊」さんでした。おかげで、母のお骨は海洋散骨後「たまいし」に納め、家のリビングに置いて日々祈り話しかけながら、母の存在を感じています。 「たまいし」の制作には、熟練の職人が2〜3ヶ月かけて製作されるとのこと、特徴である色やカタチについて、教えていただきました。 ● 「たまいし」の美しい色について教えて下さい。 「たまいし」の色決めには、いつも苦労していますよね(笑)。 はい。うちで使っている顔料は天然の鉱石や金属を微粉末にして使っているのですが、鉱山の場所や年ごとの採取条件によって、色合いが変わるんですよ。ですから、熟練の職人でさえ今までのやり方で予想した色が出ないことが多々あります。そのたびに試行錯誤を繰り返し、納得のいくものを作り上げるようにしています。 そして、この過程こそが陶器作りの難しさであり、同時に面白さでもあります。だからこそ、一つ一つの作品に込められた想いが深まり、より魅力的なものになるのではないかと思います。 ● 次に、「たまいし」の特徴とも言える、まんまるい形状についても教えて下さい。 はい。私たち職人は、リンクさんのこだわりを大切にし、心地よい重みを追求しました。手に持った時に感じられるその重さには、特別な思いがあります。ただの丸い形を型で作ることは簡単ですが、この安心感のある重みを出すためには、一つひとつ手作りで調整することが必要です。...
SKU: 29748
公開状況: (49 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
はじめての供養に はじめて供養品を用意する方におすすめ。 供養に必要なものがひと通りセットになった商品や、まず用意したい基本の仏具など。 天使ママ・パパ 赤ちゃんの供養をしたい方に。 可愛らしい、優しいデザインのミニ骨壷や、お位牌など。 ペットにも使える 大切なペットを亡くされた方に。ペットちゃんの供養におすすめのもの。 仏壇卒業生・お買い替え 伝統的な仏壇・仏具らしさを残しつつ、コンパクトになっていたり、モダンなデザインになっているもの。お買い替えにもおすすめです。 見ているだけで心が安らぐ優しく見守る観音様とミニ骨壷のセット 観音様は、私たちの悩みや苦しみを見逃さず、救いの手を差し伸べてくださる存在です。その優しいまなざしは、私たちの生き方や暮らしを見守り、心の支えとなってくれると言われています。 そっと両手で包み込むことで、心が穏やかになる感覚を感じていただけます。観音様セットは、京都の「夢み屋」謹製です。京都の職人が心を込めて手作業で一つ一つ丁寧に制作しております。 観音様の両脇には可愛らしい常花とミニ骨壷のセットになっています。 ミニ骨壷の中には、ちりめんお巾着とその中にお骨や形見を入れるカプセルがありますので、安心してお使いいただけます。 金襴の柄は、生地の取り方によって画像とは別のデザインに見えることがございますが、それこそがこの生地の魅力の一つです。どこをとっても美しい金襴柄がご覧いただけます。 ミニ骨壷とは思えないデザインに心が癒されます。 毎日お手にとって話しかけて下さい。優しい観音様が見守ってくれます。 ネジ切り仕様のカプセルだから、お骨が溢れる心配がなく、安心です。 細かな作業が続きます、 夢み屋さんのちりめん和雑貨は、可愛らしいデザインと丁寧な手仕事が魅力です。特にお供え「甘美」は人気があります。今回の観音様も他にはない素晴らしい商品に仕上がりました。可愛さを抑えるために、白・ベージュ・金の3色でまとめることで、可愛らしさを保ちながらも落ち着いた印象を与えることができました。 インタ:ものづくり・手仕事へのこだわりを教えて下さい。夢み屋:はい。つまみ細工や押絵といった昔ながらの技法を取り入れながらも、現代の住空間になじむような作品に作り上げていく事が、夢み屋のものづくりに対するこだわりです。また、手仕事の魅力は、温かみを感じられることだと思います。大量生産とは違い、ひとつひとつ手作業で作っているので、同じデザインでも作品によってそれぞれの表情があります。どれも世界に一つだけの作品なので、そういった部分に温かみや特別感を感じていただけると思います。インタ:どれも、本当に可愛くて。温かくて。世界観がとても素敵ですね😆夢み屋:ありがとうございます☺️インタ:次に、観音様を作るにあたって、思うことはありますか?夢み屋:ちりめん生地の柔らかさを生かして、可愛らしい観音様を作りました。観音様は、人生の災いや恐怖から救いの手を差し伸べてくださるお方なので、目を瞑った優しい表情のお顔にしています。観音様は、王族時代の煌びやかなお姿をされているので、一部に金襴生地を使ったり、冠を豪華にする事で華やかさを表現しました。インタ:最後に、メッセージがあればお願いします!はい。「大切な人へ、心をこめて。」というのが夢み屋のキャッチフレーズなので、作品を受け取ってくださった方が笑顔で幸せな気持ちになてるよう、これからも心を込めた作品作りを続けていきたいです。インタ:ありがとうございました🙏 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) 観音様 H68×W76.5mm台H45×φ120mm ミニ骨壷 H63×W57mm(内寸 H52×W48mm) 花 H45×W19mm 容量 巾着使用時90cc・巾着なし120cc 容量(単位:cc) 約5cc 生産地 京都府 材質 ちりめん・金襴 カプセル:アルミ セット内容 観音様・ミニ骨壷(ケース)・ちりめん巾着・カプセル・常花(対)・土台 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。...
SKU: 29576
公開状況: (2 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
はじめての供養に はじめて供養品を用意する方におすすめ。 供養に必要なものがひと通りセットになった商品や、まず用意したい基本の仏具など。 天使ママ・パパ 赤ちゃんの供養をしたい方に。 可愛らしい、優しいデザインのミニ骨壷や、お位牌など。 ペットにも使える 大切なペットを亡くされた方に。ペットちゃんの供養におすすめのもの。 仏壇卒業生・お買い替え 伝統的な仏壇・仏具らしさを残しつつ、コンパクトになっていたり、モダンなデザインになっているもの。お買い替えにもおすすめです。 手のひらに包み込む永遠の想いを守る美しいミニ骨壷 「想花(そうか)」は、手のひらに収まる可愛らしいサイズ感と、専用の巾着袋が付属しており、持ち運びにも便利なミニ骨壷です。ネジ式の蓋を採用しており、大切なご遺骨をしっかりと密封し、安全に保存できます。高い密閉性を誇り、長期間にわたり安心して保管できる設計です。 素材には真鍮を使用し、その耐久性と高級感を兼ね備えています。真鍮特有の美しい質感は、永く使い続けられる丈夫さを提供し、時を経ても色あせることのない美しさを保ちます。 精密な技術が要求されるこの骨壷は、京都の熟練した工場で一つひとつ丁寧に製造されており、信頼のある品質と技術が結集した逸品です。 「想花」は、故人をしっかりと守り、その思い出を大切に保つために作られた美しいアイテムです。 専用巾着付 片手でも収まる小さめサイズです 横長キャプ/テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト 落ち着いた印象のあるブラックコーディネート。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H40×φ39.5mm 生産地 京都府 材質 真鍮 カラー展開 ピンク・グレー・ゴールド・シルバー セット内容 骨壺・骨壺用ポーチ・紙箱 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 29115
公開状況: (5 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: 祈り百貨店
天使ママ・パパ 赤ちゃんの供養をしたい方に。 可愛らしい、優しいデザインのミニ骨壷や、お位牌など。 ペットにも使える 大切なペットを亡くされた方に。ペットちゃんの供養におすすめのもの。 ご入居・ご入院先で ご入居・ご入院先でも供養がしたい方のために。コンパクトで火を使わない、お手入れが簡単なもの。(持ち込み不可の物もございますので、ご入居先にご相談ください) 京都のおもてなしに欠かせない生菓子を、ちりめん細工で可愛らしく表現。お香が優しく広がるお供えものです。 ちりめん細工の可愛らしい和菓子「甘美」。お供えにいかがでしょうか。 コロンとしたフォルム、ちりめんの優しい質感は、みているだけでほっこり。京都のおもてなしに欠かせない、生菓子の魅力をちりめんで遊び心いっぱいに表現しました。香老舗 松栄堂のお香が中に入っており優しい香りが広がります。(中のお香はすべて同じです)部屋のインテリアやお玄関のお飾りに。ひとつひとつをちりめん素材で手作りしました。(京都製です) お香が入っているのでお仏壇のお供え菓子として好適です 。季節によってたくさんの種類から選ぶ楽しみがあります。 香老舗 松栄堂のお香が中に入っております。(中のお香はすべて同じ)お香が入っているのでお仏壇のお供え菓子として好適です 。 直径約45mmの手のひらサイズ。コロンとしたフォルムとちりめんの優しい質感が可愛らしい。 京都の職人が、ひとつひとつ丁寧に真心込めて、全て手作業で制作しております。 商品詳細 サイズ(mm) 約H30×φ45mm 材 質 ちりめん/レーヨン(お香入り) 生産地 京都 カラー展開 錦玉あじさい/ピンク、錦玉あじさい/ブルー、桃の花、金平糖、三色だんご、琥珀、黄水仙、藤つぼ、ガトーショコラ、ドーナツ/ストロベリー、ドーナツ/チョコ、たいやき君 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。 How to use 関連コラム お供えものは何がいいの? タブーはありますか? 仏壇にお供えするものは何がいいのでしょうか? 仏教では殺生を禁じているため、肉や魚はお供えものによくないと言われています。傷みやすいものや、生ものも避けましょう。一般的には果物やお菓子ですが、日持ちがするものや、分けやすいもの、個包装のものがおすすめです。夏場など食べ物が傷みやすい時期には、作りもののお供えをしても構いません。ちりめん細工でお菓子を模したお供えものも売られており、種類も豊富なので、そうしたものを上手に利用してもよいでしょう。 陰膳(かげぜん)や食べ物のお供えは用意したほうがいいですか? 必ずしも用意する必要はありません。もともと陰膳は、遠方に住んでいたり、長期の旅行や戦地に出征していたりして、なかなか会えないご家族の無事を祈って用意していた食事でした。現在では、故人さまが極楽浄土に無事に到着されるようにとの願いを込めて用意する食事を言うようになりました。 そのため、故人さまが極楽浄土に向かわれる四十九日法要までを陰膳と言い、それ以降は仏さまへの“お供え”になります。陰膳は、一汁三菜などの精進料理や、野菜、煮物などの家庭料理を“仏膳椀(ぶつぜんわん)”という食器に盛り、おさがりは捨てずに、家族でいただいていました。それも供養のひとつでした。 本来の陰膳は、仏膳椀の置き場所も決められていますが、手元供養では、陰膳そのものを用意しなくてもいいと考えられています。菓子折などの頂き物があったときに、故人さまにも「おひとつどうぞ」と供えたり、故人さまがお好きだった食べ物やお菓子、お酒やコーヒーなどをたしなまれる方であれば、そうした嗜好品をときおりお供えすれば良いのではないでしょうか。※浄土真宗のように、最初から陰膳を用意しない宗派もあります。
SKU: 29121
公開状況: (4 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: 祈り百貨店
天使ママ・パパ 赤ちゃんの供養をしたい方に。 可愛らしい、優しいデザインのミニ骨壷や、お位牌など。 ペットにも使える 大切なペットを亡くされた方に。ペットちゃんの供養におすすめのもの。 ご入居・ご入院先で ご入居・ご入院先でも供養がしたい方のために。コンパクトで火を使わない、お手入れが簡単なもの。(持ち込み不可の物もございますので、ご入居先にご相談ください) お供えものをちりめん細工で。遊び心いっぱいのキュートな形は、ペットちゃんの供養にも。お香が中から優しく広がります。 ちりめん細工の可愛らしい和菓子「甘美」。お供えにいかがでしょうか。 コロンとしたフォルム、ちりめんの優しい質感は、みているだけでほっこり。京都のおもてなしに欠かせないお供えものを、ちりめん細工で遊び心いっぱいに表現しました。(中のお香はすべて同じです)ひとつひとつをちりめん素材で手作りしました。(京都製です) 香老舗 松栄堂のお香が中に入っており、優しい香りがお仏壇のお供え菓子として好適です。季節によってたくさんの種類から選ぶ楽しみがあります。お肉やお魚の骨は、ペットちゃんの供養におすすめです。 香老舗 松栄堂のお香が中に入っております。(中のお香はすべて同じ)お香が入っているのでお仏壇のお供え菓子として好適です。 直径約45mmの手のひらサイズ。コロンとしたフォルムとちりめんの優しい質感が可愛らしい。こちらはワンちゃんネコちゃんの供養にぴったり。 サイズガイド サイズ(mm) 約H30×φ45mm 材 質 ちりめん/レーヨン(お香入り) 生産地 京都 カラー展開 マカロン/ベール、おさかなさん、ボーン ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。 How to use 関連コラム お供えものは何がいいの? タブーはありますか? 仏壇にお供えするものは何がいいのでしょうか? 仏教では殺生を禁じているため、肉や魚はお供えものによくないと言われています。傷みやすいものや、生ものも避けましょう。一般的には果物やお菓子ですが、日持ちがするものや、分けやすいもの、個包装のものがおすすめです。夏場など食べ物が傷みやすい時期には、作りもののお供えをしても構いません。ちりめん細工でお菓子を模したお供えものも売られており、種類も豊富なので、そうしたものを上手に利用してもよいでしょう。 陰膳(かげぜん)や食べ物のお供えは用意したほうがいいですか? 必ずしも用意する必要はありません。もともと陰膳は、遠方に住んでいたり、長期の旅行や戦地に出征していたりして、なかなか会えないご家族の無事を祈って用意していた食事でした。現在では、故人さまが極楽浄土に無事に到着されるようにとの願いを込めて用意する食事を言うようになりました。 そのため、故人さまが極楽浄土に向かわれる四十九日法要までを陰膳と言い、それ以降は仏さまへの“お供え”になります。陰膳は、一汁三菜などの精進料理や、野菜、煮物などの家庭料理を“仏膳椀(ぶつぜんわん)”という食器に盛り、おさがりは捨てずに、家族でいただいていました。それも供養のひとつでした。 本来の陰膳は、仏膳椀の置き場所も決められていますが、手元供養では、陰膳そのものを用意しなくてもいいと考えられています。菓子折などの頂き物があったときに、故人さまにも「おひとつどうぞ」と供えたり、故人さまがお好きだった食べ物やお菓子、お酒やコーヒーなどをたしなまれる方であれば、そうした嗜好品をときおりお供えすれば良いのではないでしょうか。 ※浄土真宗のように、最初から陰膳を用意しない宗派もあります。
SKU: 39496
公開状況: (7 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
SDGs×京友禅伝統とモダンが織りなす環境に優しい新しい数珠袋 モダンな北欧テキスタイルと、京都の伝統技術である京友禅染めを見事に融合させた数珠袋です。伝統にとらわれず、現代的な価値観と地球環境への配慮をテーマに作られたこの数珠袋は、これまでにないお洒落で新しいデザインが特徴です。生地はペットボトルを100%リサイクルした再生PET繊維を使用し、京都の老舗染色工房による手捺染の京友禅染めが施されています。留め具のない、静かに開閉できるコンパクトなデザインで、使い勝手にも優れています。 ◇ とり/シルバーグレー やわらかい雰囲気の鳥をモチーフにした伝統的な北欧テキスタイル柄。 ◇ 水玉/紺×からし モダンな水玉が大胆に配置された北欧らしい親しみやすいデザイン。 ◇ 七宝/マーブル 日本伝統の七宝柄を慶事で華やぐマーブルカラーで染め上げました。 ◇ 七宝/墨色 日本伝統の七宝柄をフォーマルな席に映えるシックな色に染め上げました。 ◇ おすすめのお数珠サイズ 男性用数珠(22玉サイズ) 女性用数珠(約6ミリサイズ・約7ミリサイズ・約8ミリサイズ) 京都の老舗染色工房による手捺染の京友禅染めが施されています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド サイズ(mm) H5×W162×D105mm 素材 表地 ポリエステル(100%再生)裏地 ポリエステル(100%再生) 生産地 京都府 柄 柄:とり/シルバーグレー水玉/紺×からし七宝/マーブル七宝/墨色 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 39488
公開状況: (7 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
SDGsな念珠桜色の房が素敵な地球にも人にも優しい念珠です SDGs:この数珠は、ヘッドライト製作時に出る産業廃棄物を再生利用して作られた、環境に優しいアクリル玉を使用しています。近年、サステナブルな選択を大切にする方が増えており、この数珠もその思いに応えるアイテムです。再生素材を使った仏具はまだ少なく、環境に配慮したものを選ぶことで、地球に優しい暮らしをサポートします。 また、人絹の房を使うことで、お求めやすい価格で提供しています。これは、持続可能な消費と生産を目指す取り組みの一環で、地球環境に負荷をかけないものづくりを続けています。身近にできる環境への配慮として、ぜひこの数珠をお選びいただき、物の大切さを感じていただけたらと思います。 宗派を問わずお使いいただける女性用の片手数珠です。 ◇ 再生パールヘッドライト製作工程時に出る産業廃棄物を再生利用することで、環境に配慮したアクリル玉です。再生パールとはいえ、桜色の房とのバランスで上品な印象の仕上がりです。 京都の数珠職人が一本づつ丁寧にお作りしています。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド 種類 女性用片手念珠 素材 主玉:再生パール(アクリル)親玉:再生パール(アクリル)天玉:再生パール(アクリル) 房の種類 人絹頭房(灰桜) 生産地 京都府 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 39487
公開状況: (3 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
見る人を惹きつけるオレンジアベンチュリンの念珠 優しく温かみのあるオレンジ色が特徴のオレンジアベンチュリンを使用し、心を温かく包み込むようなデザインに仕上げました。主玉に合わせて暖色系の房を選ぶことで、全体に優しい雰囲気を持たせ、見る人を惹きつける一品となっています。オレンジ系の石は珍しく、洗練された印象の念珠です。 房には上質な正絹の頭房を使用しており、手触りの良さと上品さが際立っています。熟練の京念珠製造師が手作業で仕立てた、長く愛される定番の商品です。 宗派を問わずお使いいただける女性用の片手数珠です。贈り物としても、自分へのご褒美としても、特別な意味を持つ一品としておすすめします。 ◇ オレンジアベンチュリン 有色鉱物が内包されることで、果実のように優しく温かみのあるオレンジ色に輝くオレンジアベンチュリン。この石は、心を落ち着けて穏やかな気持ちをもたらすとされています。また、周囲との関係を円滑にし、人間関係をより良いものに導いてくれるとも言われています。 房には正絹糸を使用しており、人工絹よりしわになりにくく、美しさを保ちます。 “京念珠”は、京都珠数製造卸協同組合の伝統工芸品です。 京念珠の製造技術を継承した京都の数珠職人が、一点ずつ丁寧にお作りしております。 保管にもちょうど良い細めの桐箱でお届けします。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド 種類 女性用片手念珠 素材 主玉:オレンジアベンチュリン 親玉:オレンジアベンチュリン 天玉:オレンジアベンチュリン 房の種類 正絹頭房(鳥の子色) 生産地 京都府 箱 細桐箱 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 39482
公開状況: (4 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
手先が美しく見える念珠上品な淡水真珠の柔らかな輝き こちらの念珠は、グレーカラーの淡水真珠を使用した、上品な印象のお念珠です。淡水真珠の柔らかな輝きが手元に優雅さを与え、どのようなシーンにも調和します。水晶を配置することで、全体的に落ち着いた雰囲気を持ち、心安らぐ美しさを演出しています。真珠の色味は、シンプルでありながら深みがあり、どの年代のお客様にもぴったりのデザインです。 房には上質な正絹の頭房を使用しており、肌触りや光沢感が高級感を感じさせ、長時間手にしていても心地よいと感じられます。正絹はその滑らかな質感と美しい光沢で知られ、念珠としての格を一層引き立てます。 また、この念珠は熟練の京念珠製造師によって手作業で丁寧に仕立てられた定番の商品です。 どなたにも使いやすく、永くご愛用いただけるようデザインされており、贈り物としても最適です。 ◇ 淡水真珠 淡水真珠は、淡水性の貝の中で形成される真珠のことを指します。そのカラーはホワイト、ピンク、グレーなどさまざまで、自然が生み出す独特の美しさを持っています。真珠は古くから強力な守護の力を持つと信じられており、魔除けのお守りとして大切にされてきました。また、女性の美を守る象徴としても、古来より広く用いられてきました。 ◇ 水晶 日本を代表する国石であるこの石は、古くから精霊が宿ると信じられ、神聖な儀式などに使われてきました。その優れた浄化作用により、パワーストーンの中でも特に万能な存在として知られています。心身の活性化や潜在能力の開花、直感力や想像力の強化など、さまざまな面でサポートしてくれると言われています。 “京念珠”は、京都珠数製造卸協同組合の伝統工芸品です。 京念珠の製造技術を継承した京都の数珠職人が、一点ずつ丁寧にお作りしております。 保管にもちょうど良い細めの桐箱でお届けします。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド 種類 女性用片手念珠 素材 主玉:グレー淡水真珠 親玉:天然水晶 天玉:天然水晶 房の種類 正絹頭房(銀鼠) 生産地 京都府 箱 細桐箱 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 39476
公開状況: (4 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
自然の恵みを感じる世界遺産熊野の森から届いた自然の力を感じる念珠「ibuki」 「ibuki」のお数珠は、「自然からの贈りもの。」をテーマに、心を込めて作られています。世界遺産・熊野の森から届いたヒノキの玉は、自然の力をそのまま感じさせてくれます。また、手作業で丁寧に染め上げられた天然草木染めの房は、ひとつひとつが唯一無二の美しさを持ち、やさしい色合いが心を和ませます。 「ibuki」は、京都で100年の伝統を持つ数珠製造の老舗。神戸珠数店謹製です。すべての素材にこだわり、自然の恵みを大切にしたお数珠となり、お祈りの際には穏やかな気持ちに導いてくれます。 山桜【やまざくら】 日本を象徴し、春を彩る桜。長い冬を乗り越えた天然の山桜で染め上げた、心に響く美しい色合いです。 梅苔【うめこけ】 空気のきれいな場所でしか生えないと言われている梅苔。独特な紫色の発色と上品な光沢のある房に仕上げました。 生藍【なまあい】 藍色は最古の染料の一つで、日本人が古来より愛してきた自然の色です。藍の若葉で染め上げた鮮やかな色合いです。 玉露【ぎょくろ】 宇治茶の中でも最高級とされる玉露に藍を掛け合わせ、玉露のもつ自然でやわらかな風合いの房に染め上げました。 ibuki専用桐箱入 ナチュラルな雰囲気の窓付き桐箱入りで、数珠をきれいにみせることができます。 桐箱サイズ:10.9×14.8×3.3(cm) 熊野ヒノキ 和歌山県新宮に拠点を置く山一木材(昭和28年創業)が厳選した、日本有数のパワースポットで育まれた熊野ヒノキを使用し、素材の持つやさしい手触りの数珠玉に仕上げました。 優しさ溢れる女性用の念珠です 天然草木染め 自然が持つ色彩を活かしきった、美しい色合い。梅染友禅染師 山本晃さんの手染めによる、天然草木染めの絹糸です。 〇 梅染友禅染師 山本晃(京都) 昭和18年兵庫県生まれ。前田雨城氏に師事し「日本古代の色彩と染」を習得される。 2008年に京都の伝統産業技術功労者(名匠)に認定された、古代染色の伝統技法を今に伝えている職人さんです。 商品詳細 種類 女性用片手念珠 生産地 京都府 材質 熊野ヒノキ カラー展開 山桜・梅苔・玉露・生藍 セット内容 お数珠・専用桐箱 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
SKU: 39495
公開状況: (4 個)在庫あり
商品タイプ: 冠婚葬祭・宗教
販売元: 祈り百貨店
安らぎを与える石ニュージェイド優しいグリーンに癒される京念珠 このニュージェイドを使用した念珠は、持つ人の心を落ち着かせ、穏やかな気持ちを取り戻す手助けをしてくれます。日々の祈りの中で、ニュージェイドの優れたヒーリング効果を実感し、心身のバランスを整えることができるでしょう。静かなエネルギーを放つこの念珠は、精神的なサポートを求めている時にぴったりのアイテムです。 この念珠は、熟練の京念珠製造師の手によって、ひとつひとつ丁寧に仕立てられたものです。手作業で仕上げられた念珠は、細部にわたる美しさと、確かな品質を感じさせ、どんな場面でも格調高く使用できる商品です。 宗派を問わずお使いいただける女性用の片手数珠です。贈り物としても、自分へのご褒美としても、特別な意味を持つ一品としておすすめします。 ◇ ニュージェイドニュージェイドは、その穏やかなエネルギーで、心の傷を癒し、恐怖や不安を取り除く力があるとされています。心の乱れを整え、精神的な安定を促す効果があり、日々のストレスや疲れを和らげ、気持ちを軽くしてくれるヒーリングストーンです。特に、精神的な疲れやプレッシャーを感じている方におすすめです。 ◇ 水晶強力なヒーリング効果を持っています。水晶自体はエネルギーの浄化、精神的な安定、クリアな思考を促進し、ストレスや不安を軽減します。さらに、エネルギーバランスを整え、集中力や判断力を高めるサポートをしてくれます。さらに水晶切子は、美しいカット面が光を反射し、ポジティブなエネルギーを引き寄せ、開運や幸運を呼び込むとも言われています。心身の調和を求める方に最適なアイテムです。 “京念珠”は、京都珠数製造卸協同組合の伝統工芸品です。 京念珠の製造技術を継承した京都の数珠職人が、一点ずつ丁寧にお作りしております。 保管にもちょうど良い細めの桐箱でお届けします。 日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。 サイズガイド 種類 女性用片手念珠 素材 主玉:ニュージェイド親玉:ニュージェイド天玉:水晶 房の種類 正絹頭房(銀鼠) 生産地 京都府 箱 細桐箱 ※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。