自宅でできるペット供養
投稿日: 投稿者:祈り百貨店
ペットも家族の一員です。大切なペットを失うことの悲しみ、いわゆる「ペットロス」を経験する方も少なくありません。
常にそばにいてくれた大切な存在を、亡くなったあとも感じたいという気持ちは、人でもペットでも変わりませんよね。
人の供養には伝統的なしきたりや法律が整っています。一方、ペット供養は基本的に飼い主の自由に委ねられています。そのため、何をどのようにすればよいか分からずに困っている方が実に多くいます。
そこでこの記事では、自宅でできるペット供養の方法について、詳しく解説していきます。亡きペットとの向き合い方に悩んでいる方は、どうぞ最後まで読み進めてみて下さい。
ペット供養の基本的な方法
ペットも人と同じように、近年火葬をする人が増えています。
火葬後のお骨は、動物供養碑への埋葬、お墓や納骨堂への納骨、自宅で安置するなど、飼い主の想いに応じて、多様な方法の中から選べます。
遺骨をずっとそばに置いておきたいという人もいますし、お墓に埋葬することで心に区切りが付き、ペットロスがやわらいだという声も耳にします。
どちらが正しいということではなく、それぞれの選択が、ペットとの絆を長くつなぎ続けるための方法です。
ただし、遺骨があるにせよないにせよ、自宅の中にペットを偲ぶことのできるメモリアルスペースを作る人は大変多く、そのためのさまざまなアイテムが販売されています。次のブロックで詳しく解説いたします。
メモリアルスペースを設ける
部屋の一角に、大切なペットを偲べる空間を作り、そこで手を合わせる人は実に多くいます。写真や愛用品を並べるだけで、その場所がメモリアルスペースになるわけです。
ペットを偲ぶ場所ですから、なるべくきれいで清らかにしておきたい、思い出があふれる場所にしたいと思うのはとても自然な感情です。メモリアルスペースを棚や机の上に設ける場合も、オシャレな敷物を敷き、デザイン性に富んだフォトフレームに写真を納めるなどの工夫が見られます。
中には、場所を取らないミニ仏壇やメモリアルステージを購入する人もいます。祈りの空間が箱型に区切られることで、そこがよりホーリーな場所として際立ちます。
生前の姿を偲べるものを並べる
メモリアルスペースには、生前の姿を偲べるものを並べます。写真やお骨や思い出の品々など。
また、ペット用の位牌というものもあります。木製やアクリル製の位牌にペットの名前、命日などをかわいらしく刻むものなどが人気を集めています。
ペットへのお供え物
その場を華やかにするお花、明るく灯してくれるローソク、そして心地の良い香りで満たしてくれるお線香、この3点はペット供養に置いても変わらず用いられています。
祈り百貨店でも、ペット供養向けの仏具やセットを販売しており、かわいらしいデザインやカラーのものから自由に好みのものをお選びいただけます。
また、お花はすぐに枯れてしまうということから、プリザーブドフラワーやアーティシャルフラワーもお供えできますし、ペット専用の線香やローソクを販売している所もあるようです。
食べ物や飲み物をお供えする人もいます。ペットが食べていたフードをお供えものにしてもよいでしょうし、わたしたちが普段食べているものを取り分けてお供えしてあげても構いません。
おわりに
いかがでしたでしょうか。ここにご紹介したものは、すべて祈り百貨店で購入できます。
暮らしの中にペット供養を取り入れることで、亡くなったペットも、あなたと一緒にいることを感じているでしょう。その供養を通じて、あなた自身も心の平安を得られます。 祈り百貨店では、ペットと一緒に過ごした思い出を振り返りながら、気持ちが癒えるような、かわいらしい供養壇やお道具などを取り揃えております。
シェア: