【お位牌】こゆりシリーズ アクリル位牌 祈光(きこう) B017
SKU: 22891
MARQUE: 祈り百貨店
・文字彫りはお客様のレイアウト承認後、10〜14営業日程度かかります。
配送希望日を指定する場合はそれ以降でご指定ください。
(承認前のやり取り次第ではご指定日のご希望に添えない
場合がございますこと、ご了承ください。)
・お支払いが確認されてからレイアウトを作成します。
※以下の【文字彫りサービスページ】を必ずお読みのうえ、ご注文ください。
3,980円以上のご注文で、全国一律送料無料
Attention! il reste 0 en stock

光に祈りを重ねて
金箔・銀箔・銅箔が導く 心の宇宙

「祈光」は、透明なアクリルに、伝統の金沢箔による金箔・銀箔・銅箔を重ね、繊細なグラデーションを施した三部作の位牌です。光のうつろいと祈りの深まりを色彩で描き出し、静謐な時間の中に、内なる平安と宇宙的なつながりを呼び覚まします。
400年以上受け継がれてきた箔の技と、現代の素材であるアクリルとの融合が生んだ新しい祈りのかたちは、大切な方への想いを美しく永く映し出します。
●表面は彫り文字・裏面は書き文字となります。

黎明(れいめい) 金箔と青
黄金の光と深青が交わる「黎明」は、希望と新しい始まりを象徴します。静けさの中に宿る祈りのエネルギーが、透明な空間に光の道を描きます。

文字色 表面:銀(彫り)
裏面:ブルー(書き)

澄月(ちょうげつ) 銀箔と薄青
澄みわたる月のような静けさと、銀箔の清らかさを重ねた表現。「澄月」は、静謐で澄んだ祈りの時間を象徴します。

文字色 表面:金(彫り)
裏面:金(書き)

宙響(ちゅうきょう) 銅箔と紫
「宙」は宇宙、「響」は内なる反響を意味します。紫の静けさと銅のぬくもりが、祈りの声なき声を響かせるような印象を与えます。

文字色 表面:銀(彫り)
裏面:銀(書き)

戒名をお彫りいただけます。こちらの商品は、「戒名パターン」か「俗名・縦パターン」のみの取り扱いになります。こちらは「戒名パターンA」です。梵字などを入れる必要がある方は、選択肢、「戒名パターンA」の記入欄に必要項目を入力後、ご購入ください。

こちらは「戒名パターンB」です。表面に戒名だけを入れ、裏に没年月日などを入れる地域やお寺様もございます。フォームに入力が難しい漢字や戒名、選択欄にない梵字などがある場合は、お寺様からいただいた原稿や仮位牌(白木位牌)があれば写真に撮っていただき、アップロード欄よりご送付ください。

「俗名・縦パターンC」です。裏に没年齢が入ります。俗名のお名前彫の方も増えています。

「俗名・縦パターンD」です。裏に生年月日が入ります。俗名のお名前彫の方も増えています。

こちらのお位牌に使う書体は、「標準書体」という書体です。文字彫りの詳しい内容については「お位牌文字彫りサービス」のページを必ずご覧ください。









名前入れは自社内でおこなっております。

彫り文字の色を、熟練の位牌職人が手作業で入れていきます。

最後まで丁寧に仕上げていきます。

昔ながらの伝統技法。

金沢金箔とは
金沢金箔は、石川県金沢市で生産される伝統的な金箔で、日本国内の金箔生産の約99%を占めています。400年以上の歴史と高度な職人技によって、わずか1万分の1ミリ以下という極薄に仕上げられ、美しい光沢と品質の高さで知られています。寺社仏閣の装飾はもちろん、工芸品や化粧品、食品などにも幅広く活用されています。

日本製の安心をお届けします。品質の高さと細部への配慮が感じられる逸品です。熟練の職人による丁寧な仕上げが施されており、安心して長くご愛用いただける商品となっています。
サイズガイド
- サイズ(mm)
- H165×W65×D32mm
- 生産地
- 石川県金沢市
- 材質
- アクリル樹脂
黎明(れいめい)金箔と青:本金箔四号色(含有率/金94.44、銀4.90、銅、0.66)
澄月(ちょうげつ)銀箔と薄青:アルミ箔(含有率/アルミ100)
宙響(ちゅうきょう)銅箔と紫:アルミ箔(含有率/アルミ100) - カラー展開
- 黎明(れいめい)金箔と青
澄月(ちょうげつ)銀箔と薄青
宙響(ちゅうきょう)銅箔と紫 - 塗装
- ウレタン塗装
- セット内容
- 札板・土台
※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。※食洗機のご使用は、ご遠慮下さい。


















































































